北六甲の岩場 23年8/12
今日は谷やんとI根くんと北六甲の岩場へ。
この岩場は今年になって初めて訪れ、今回で4度目。
これまでは膝をかばってずっと10台以外は触らず、Aまさんや秀さん、I田さんにトップロープを張ってもらってのリハビリクライミング。
みなさんその節はありがとうございました。トップロープなんて何年ぶりやったやろ?
膝の調子もだいぶ良くなってきたので、今回は11台にトライしてみました。
10aと10bでアップしてまずは“猪鹿蝶5.11b”へ。
長いルートで見栄えも良く、この岩場の看板ルート。
久しぶりのオンサイトトライ。どきどきする。大きく息を吐く。ああ、ほんとに久しぶり。
いざ、スタート。時々“ん?”って感じの難しめの箇所が出てくるけど順調にクリア。なかなか緊張するけどレストできる所も多くてこれは助かる、持久力がすごく落ちてるので。
いよいよ最後の局面、ちょっとルートがわからなくなり、下におられたM田さんに訊く。大きな岩を乗っ込すとのこと、間違いなく核心。
レストしながら上をうかがうも全然見えない。もじもじしてても仕方ないので心を決めて手を出す。出たとこ勝負の現場処理、かなり苦しかったけどなんとか登れた。うれし〜!
次は“ともちゃん5.11c”。
こちらは短いけれどもかぶった壁でしんどそう。核心はリーチを活かしてなんとかオンサイト。やった!疲れた〜!しかしまあ、直前にM田さんの登りをガン見してたのでFL。
まだ時間があったので“まだだよ5.11b”。
これは難しかった。2便出して登れず。
この日、Hさん夫妻も来られていて、スズメバチの巣が近いにも関わらず果敢にも登られておられた。(ビレイされていた奥さんはイヤそうにされてましたが)
Hさんともいろいろお話しできて楽しかったです。
やっぱり外岩のオンサイトトライは楽しいけれど、知らん間に膝に負担をかけてしまいそう。気をつけよ。
« 膝の手術から1ヶ月経過 | トップページ | 星田クライミングウォール 23年8/26 »
「 外岩①兵庫・大阪・京都」カテゴリの記事
- 堡塁岩 23年8/27(2023.08.28)
- 北六甲の岩場 23年8/12(2023.08.13)
- 蝙蝠谷“カンテ5.12c”RP 23年6/17(2023.06.18)
- 蝙蝠谷 23年6/4(2023.06.07)
- 蝙蝠谷 23年5/21(2023.05.22)
コメント