« 蝙蝠谷 23年5/5 | トップページ | 蝙蝠谷 23年5/21 »

2023年5月15日 (月)

初!佐久志賀の岩場 23年5/13-14

天気予報は雨。ダメ元で行ってみた。

初めましての岩場、佐久志賀の岩場。

大阪を0時に出発、6時過ぎに到着。

受付で料金を支払い、一番奥の「たそがれエリア」へ。


パートナーと運転を交代しながら、少しは助手席で眠ったけれど、ほとんど徹夜。

それでも予報で昼から雨だったので無理やりテンションを上げる。

“道しるべ5.10a”と“万華鏡5.11a”でアップ。

お目当ての“ブラックバード5.12a”へ。

大阪ではかなり暖かくなってきたが長野県の朝はまだかなり寒く、分厚いスエットが脱げず。また身体もまだまだ固い。

膝の調子も悪いし腰をやってしまって土日をフイにしてしまうのも馬鹿らしいので、ヌンチャク掛けを優先で。

出だしの悪いのを抜けて、クリップを重ねるうちにスイッチが入り、徐々にエンジンがかかり出す。

ルートの半分を過ぎた頃には、気楽にヌンがけ、なんて気持ちは消し飛んでオンサイトモードに。

結局最後まで登り切り、無事MOS!

(おお!?マジか?いきなり出来過ぎやな)

パートナーもマサカと思ったらしく油断して動画撮り損ねました、とのこと。本人がびっくりしてるんやからそらそうやろな。


次は“誰そ彼 5.12a”をトライ。

こちらは3ピン目でフォール、オンサイト失敗。

2便目できっちりRP。面白いルートだった。

この“誰そ彼”とさっきの“ブラックバード”が今回、私の目標だったのだか、早々に登れてしまった。出来過ぎもいいところ、運を使い果たして帰り運転で事故るんちゃうか?思ってしまう。


次は“スパイシーキャロット5.12b”。

“ブラックバード”の隣のルートで、ブラックバード回収時にヌンチャクを掛けている。

そしてなんとこの“スパイシーキャロット”もオンサイト!核心部で文字通り右往左往したのだが、粘りに粘っての完登。すごく嬉しい!

12bは私のオンサイトグレード、今回で二度目。


1日で12を3本も登れるなんて。嬉しい反面、傷めている左膝がだいぶ痛くなってきた。

グレードを落として看板ルートという“イエローキャット5.11c”にトライ。

順調に高度を上げてもうすぐOS、という時にフォール。左足で乗り込む時に膝の力が“フニャ”っと抜けてしまった。

2便目で確実にRP。左足での乗り込みは一切使わず。人気ルートというのもうなずける楽しいルートだった。


この時点で13時半頃。先程から小雨が降り出してきていてこの頃には雨脚が強くなってきた。また二人共ほぼ徹夜でそろそろ限界。撤収することに。

予約しておいた宿に入り、私はすぐにベッドで眠ってしまった。

18時に目が覚め、近くのラーメン屋さんで夕食、ドラッグストアで買い出し。

翌日も予報では雨だが、それほど強くは降らなさそう。雨の時はカサメリ沢へ転戦を考えているが、明日の朝に決めることにした。


翌朝6時。曇っているが雨は降っていない。地面もそれほど濡れておらず、アメダスで確認したら夜の間の降水量は2mmだけだった。

これなら登れそうなので再び佐久志賀の岩場へ。

前日とは別の「奥の奥の院エリア」へ。壁は乾いている。やった!

“不対5.10c”と“ただしいおじさん5.11a”でアップ。

“ドリームパーソン5.12b”へ。出だし難しく、何度もやり直して抜けたのだが、その上も難しい上に左足での乗り込みが連続で出てきてギブアップ。

前日の酷使で左足への荷重がほとんどできない。


隣の“花もも5.12b”をやってみると、こちらも出だしが難しいけれどなんとか登れそう。

出だしを何度か練習し、その上はヌンチャクを掛けながらそのままRP。登れて良かった!

私の気力はこの時にほとんど売り切れ、隣の「奥の院エリア」を見学。

そこで“君といつまでも5.11c”はMOSできたが、隣の“ケイジ1 5.11d”は気持ちも入らずフォール。

ここでクライミング終了。

片付けて一路大阪へ。もちろん事故らないように安全運転で。

今回は雨で登れないかもしれない、ダメ元での遠征だったが、結局2日間いっぱい登れたし、二人共お土産もいっぱいもらえた。

付き合ってくれたパートナーには本当に感謝。ありがとうございました!またよろしくお願いします!


5/13

道しるべ10a MOS

万華鏡11a MOS

ブラックバード12a MOS

誰そ彼12a RP(2便)

スパイシーキャロット12b OS

イエローキャット11cRP(2便)


5/14

不対10c OS

ただしいおじさん11a OS

ドリームパーソン 12b☓

花もも 12b RP

君といつまでも 11c MOS

ケイジ1 11d☓


« 蝙蝠谷 23年5/5 | トップページ | 蝙蝠谷 23年5/21 »

外岩⑤その他」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 蝙蝠谷 23年5/5 | トップページ | 蝙蝠谷 23年5/21 »