備中・長屋坂 23年2/18
山岳会の登攀訓練。
今回は7名が参加してくれた。秀さん、谷やん、Y八さん、N田くん、会員外のK畑さん、I根くん。
岩場は備中の長屋坂。あいにく悪天予報やったけど、長屋坂ならまあ登れるやろ。
天気予報では夜から朝にかけて強く降る、らしいのに、すでにシトシト、ずっと降っている。幸い岩は乾いている。さすが長屋坂。
プラナン5.9とミセスリエコ5.10aでアップ。今回は“将軍様5.12d”にトライ。
4便出してムーブ解読できず。あと1手か2手。ラストかなりしんどそう。でも自分でヌンチャク掛けと回収ができるとわかった。
明日も来るのでヌンチャク掛けておこうかと考えたが、ちょっと嫌な予感がして回収。
私に倣って他の方々もトライ中のヌンチャクを回収。
スーパーで買い出しして宿へ。今回はいつものくろどりではなく、懐かしのコテージ木の村。
鍋を囲んで楽しく宴会。貸し切りなので多少騒いでも大丈夫。
雨はずっと降っていた。天気予報では明日の朝には止むようだが、たぶんもう岩は濡れているだろう。ヌンチャク回収しておいて良かった。
(続く)
« 備中・長屋坂 23年2/4-5 | トップページ | 初!ロックスCLIMBING GYM 23年2/19 »
「 外岩③中国」カテゴリの記事
- 下帝釈峡・第一道場 23年11/11-12(2023.11.13)
- 備中・権現谷 23年10/21-22(2023.10.24)
- 備中・権現谷 23年9/30-10/1(2023.10.02)
- 備中・権現谷 23年9/23-24(2023.09.25)
- 備中・権現谷 23年9/17(2023.09.21)
コメント