« 絶好調!なのか…?? | トップページ | 宝塚・新岩 22年12/10・11 »

2022年11月20日 (日)

備中・権現谷 22年11/19

来ない…

早朝、待ち合わせ場所に到着。30分経っても待ち人現れず。電話も繋がらない。

どうしようか?弟子Bと相談しているとようやく着信があり、しばらくして慌てて走って来られる姿が見えた。

ちょっとドキドキしたが、無事に合流。

重役出勤のとめさんと弟子B、チョリオの3人で備中・権現谷へ!


権現には10時に到着。この時間でもかなり寒い。寒がりの私は迷わず“桐灰・マグマ”をOPEN。岩も冷たいが岩場は我々だけの貸し切り、のんびりできた。

権現谷は3度目。2度目はほとんど登れなかったので、実質2度目。

http://cholio.cocolog-nifty.com/blog/2019/10/post-780105.html

前回は3年前。すごく久しぶりな感じ。


短い11aでアップ、グダグダでアップになったかどうか…弟子Bのためにトップロープセット。

私は“下には下がおる 5.11cd”にオンサイトトライ。

いいルートという噂を聞いていたので、今回是非トライしてみたかった。


しかし意気込みとは裏腹に、下部で早くもフォール。ルートを間違えた…オブザベしなさ過ぎ…

ヌンチャクを掛けながら登る。上部がいやらしい。

2便目、RPを狙うも上部でフォール。やはりもう少しムーブを固めないと。

3便目も上部で危うかったけど、なんとか耐えてRP!登れて良かった。

https://youtu.be/EQW28yqXLZU


(ちなみに“下には下がおる”のグレードは現在5.12aだそうです。終了点が上がったこと、キーとなるホールドが欠けたことが理由だそうです。私の登った感触でも12aが妥当だと感じました。しかしこれまで何度も書いているように私のブログでは100岩場のグレードに合わせています)


弟子Bもトップロープからリードで11aをトライ。見事にRP。外岩2回目にして早くもイレブンクライマーになってしまった。恐るべし。

とめさんのトライはとても惜しかった…次回は行けそうです。


最後に“逆さでシェイクシェイク 5.12a”をマスターでトライ。

このルートは以前トライしたが敗退している。今回リベンジ!したかったけど、あえなくフォール…

“逆さでシェイク5.11c”までは登れたが、残り2ピンが登れなかった。残念。


16時半、もう辺りは薄暗い。片付けて撤収。

とめさん、I根くん、お付き合いありがとうございました!


今回、とめさんとたくさん話ができたのはとても良かった。同世代でクライミングに対する真摯な姿勢・考えは私にも励みになり、刺激にもなりました。これからもよろしくお願いします。



« 絶好調!なのか…?? | トップページ | 宝塚・新岩 22年12/10・11 »

外岩③中国」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 絶好調!なのか…?? | トップページ | 宝塚・新岩 22年12/10・11 »