« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »

2022年3月の2件の記事

2022年3月23日 (水)

グラビティ岸和田〜D.ボルダリング難波 22年3/22

まん防、ようやく明けましたね。今回も長かった…

火曜日は休み。ほんまは外岩行きたかったんやけど、あいにくの雨…神戸山岳会のみなさんに混ぜてもらってグラビティ岸和田へ。

Dsc_1426

昼から晴れ予報やったけど、雨は止まず。屋内のトップロープでアップ。

Dsc_1433

ようやく雨が上がり、少々湿気ってるけど外へ。寒い!!

Dsc_1438

それでも楽しく登りました。

Dsc_1439_20220323091001

前回の宿題、黄色の12ab。

なんとか2便目でRP。

ここの壁は長いし傾斜がキツい。ここの壁に通えたらええのにな〜と思う。

Dsc_1444

神戸のみなさん、Hくん、K井出くん、お世話になりました、またよろしく〜!

18時前にそそくさと片付け、南海電車で難波へ。


19時からはD.ボルダリングへ。

プレオープンに招待されました。

Dsc_1449

ピカピカ!

Dsc_1450

カラフル!

Dsc_1452

懐かしいけど新しい!

リード壁の形状は旧難波と変わらず。

懐かしい方にも出会え、ちょっとした同窓会みたい。

ここがオープンしたら、また以前のようにクライマーが集まり、繋がりが広がっていくんやろな。応援してます。

さて、早速登る。

アップで10c思ったけど、先を越され隣の11a…はちょっとルートがカブりそう、じゃ、その隣の11b。

ももやん作の11bか、まあええか。

全然よくなかった。落ちかけた。岸和田の感じでルート選んだらアカンな(岸和田は長くて強傾斜なのでホールド持ちやすいのが多い)。

その後は12aをOSしたり12bでゴール落ちしたり。12abでグダグダなったところで終了。

付き合っていただいたS田さん、イサミン、ありがとうございました。

あー、いっぱい登った、疲れた〜!


2022年3月16日 (水)

冬眠中

もう3月なんで“春眠”か。

ダイエットしてもなかなか体重落ちへんな。

でも、もうちょいかな。

Gallery_1647358311313

« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »