« 城山 22年1/8〜10 | トップページ | グラビティサンガスタジアム 22年1/18 »

2022年1月16日 (日)

白嵓 22年1/15

温かい岩場を求めて白嵓へ。

考えることは皆同じ?結構な賑わいだった。朝9時で駐車場は満ぱい。

自分のブログを見てみると、白嵓には3年ぶり、4度目。

今回はまだ登ってない“トンガリコーン5.11a”“目覚めの一発5.11b”“花ずきんちゃん5.11c”の3本が目標。

Dsc_1022

朝一は曇っていて薄ら寒かった。次第に晴れてきてポカポカ陽気に。

Dsc_1018

アップは“道普請は慌てずに5.10c”で。10aが空いてなかったので。

(アップで10cか〜イヤな予感するな〜)思ったのでビレイヤーの秀さんに5割の確率で落ちますのでよろしく。と正直に伝えておいた。

まあこういう風に落ちます言うてたら案外落ちないもので無事MOS。(かなりギリギリ)

Dsc_1027

先ずは“トンガリコーン5.11a”。ボルト3本、ほぼボルダー。私ニガテ…

1便目、核心でフォール。2便目でRP。内心、(これで11aか〜)先が思いやられる。

次に“目覚めの一発5.11b”。

トポに、「石灰岩特有の変形クラックを登る」とある。

こちらもなかなかキツい。そして3ピン目のクリップがコワイ。2便目でRP。

Dsc_1033

外岩で久しぶりにジャミングした。

最後は“花ずきんちゃん5.11c”。

なんとかできそうなムーブを見つけたけど、かなりキツい。

今回の3本はどれも短いが核心ムーブがしんどいボルダー。普段ボルダリングをしない私には苦手な課題。ま、だから今まで手を出さなかったので残ったんやけど。

あと1便でできる自信がなかったので宿題に。回収して降りる。

いつの間にか夕方、ほとんどの人は帰ってしまって賑やかだった岩場は静かに。

Dsc_1031

秀さんは“トトロ5.11c”をトライ。

Dsc_1035

見事RP!

私も最後にトライしてみた。

3年前、Mくんとセッション(といっても一方的に教えてもらっただけだが)して、目からウロコ的に登れた課題。

なんとなくムーブを思い出して、無事に再RP。成長を実感できてうれしい。

Dsc_1025

ベンチが新しくなっていた。

たしか去年、マイちゃんのFBで開拓者の東さんと訪れて、とか書いてたような…何にせよ、ありがたい。こうした方々のおかげでクライミングが楽しめるということをいつも心に留めておきたい。


« 城山 22年1/8〜10 | トップページ | グラビティサンガスタジアム 22年1/18 »

外岩②滋賀・奈良・和歌山・三重」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 城山 22年1/8〜10 | トップページ | グラビティサンガスタジアム 22年1/18 »