初!備中・杉田ロック 21年12/21
平日の火曜日。SNSでパートナーを募ったがフラれ続け、クライミングを諦めていた。
しかし間際になってN出さんが付き合ってくれることに!やったー!
私は登れるならどこでも良かったが、N出さんは備中の杉田ロックがオススメとのこと。とても暖かい岩場とのことで、私も大賛成!
早朝4時に出発、9時前に岩場到着。もちろん貸切。朝は寒かったけれど、日当たりは良好、どんどん暖かくなってきた。
私はアップで“フクちゃんのC 5.11c”。アップで11c?でもこの岩場で一番低いグレードの課題がコレなのである。
終了点下でテンション。身体カタイ。ホンマにアップになったのか疑問。
この後は“変なこと聞いていいですか 5.12a”をトライ。
1便目、中程の核心部でフォール。ムーブを決め、手応えあり。2便目で登れそう、と考えてたら、最後の最後でまたフォール。しかもこちらはなかなかムーブが分からない。
どうやらこちらが本命の核心らしい。なんとかムーブを決めて降りる。
2便目、あわよくばRPと思ったけど、また中程でフォール。なかなか腕が張る。上部はさらに登れず。さっきできたムーブがどうしてもできず、無理やり終了点にロープを掛けて降りる。
さすがに杉田さんの名を冠した岩場だけあって、12aといえども、無理やりの力づくでは登れない。核心以外ももっとムーブを洗練させねば。
3便目。さっきフォールした中間核心が意外と楽に越えられ、あれよあれよと最上部。デカいアンダーでレストするけど、故障している肘が痛い。
終了点直下、さっき何度も試してフォールした記憶が蘇る。(こんなことならもっとキチンとムーブ固めておけばよかった)と考えるもアフターカーニバル(最近コレ多いな)。
しかし行かねば。意を決して不完全なムーブを試みる。もう落ちてたまるか。声も出る(出てた?)なんとかガバを掴み、終了点にクリップ。
良かった〜登れた〜!
この後は、さっき登り損ねた“フクちゃんのC”。きっちり決めたかったけど、宿題に。左腕、力が入らない…
この時期日の暮れるのが早い。4時半には片付けて岩場を後にした。
日帰りで短い時間だったけど、楽しかった。杉田ロック、ちょっと厳し目の感じがするけど、なにより暖かくていい岩場だった。付き合ってくれたN出さん、ありがとうございました!
« グラビティ岸和田〜納山会 21年12/18 | トップページ | SoiLL フリーレンジプロのこと。 »
「 外岩③中国」カテゴリの記事
- 備中・ニューエリア 23年5/3-4(2023.05.06)
- 備中・ニューエリア 23年4/1-2(2023.04.03)
- 備中・長屋坂 23年2/18(2023.02.20)
- 備中・長屋坂 23年2/4-5(2023.02.06)
- 備中・長屋坂 22年12/17-18(2022.12.19)
コメント