« ムスコと“イキヒラタ”を採りに行く 21年7/2〜4 | トップページ | ムスコとアカアシクワガタ採集&氷ノ山登山 21年8/22 »

2021年8月13日 (金)

ムスコと八経ヶ岳に登る。21年8/10

ムスコと久しぶりに八経ヶ岳に登ってきた。

調べてみると、前回は2009年、12年前だった。

ムスコは5歳、とてもかわいかった。私は40歳程、今から考えるととても元気でテントや二人分の食料・水、そしてムスコが動けなくなるとソレもザックに放りこんで平気で歩いていた。


https://plaza.rakuten.co.jp/yunchol/diary/200907150000/


ちなみに今では、自分の飲み水もムスコに持ってもらう体たらくぶりである。

Kimg77682

行く途中の灯火でノコギリクワガタゲット。


登山口で仮眠。出発しようとしたら雨が降ってきて、さらに仮眠。この日は台風一過で風も強かった。

雨も止みようやく出発。3時頃。

暗い中、急登1時間で縦走路出合へ。

Kimg77822

出合。まだまっ暗。

Kimg77902

少し明るくなってきた。

Kimg78002

懐かしい天理大WVの看板。今は道がしっかりして立札も多いけど、以前はこの看板しかなかった。

Kimg78032

聖宝ノ宿跡。ムスコ曰く「おっちゃんとこ」。

16287633418942


Kimg78072


16287633481492


16287633823342

かわいい小鳥、つかまえた。

Kimg78102

弥山へは長い階段。

Kimg78112

弥山到着。6時半。

Img8611d521zik8zj2

12年前はこんなん。

Img_20210810_223646_0622

さらに半時間歩いて7時、八経ヶ岳山頂!

Img_20210810_223646_0462

まっ白で景色は見えず。

Img_20210810_223646_0502

12年前はこんなん。

帰りはヒメオオクワガタやアカアシクワガタを探しながら下山。残念ながら見つけられなかった。

Kimg78262

トリカブト。

11時頃下山。


この後、林道でクワガタを探す予定だったが、二人共寝てしまい、起きたら夕方。

結局クワガタ探しもあまりできずに帰宅。

16287634026312

帰りのローソンでノコギリクワガタゲット。

今回は“ノコに始まりノコに終わる”。

« ムスコと“イキヒラタ”を採りに行く 21年7/2〜4 | トップページ | ムスコとアカアシクワガタ採集&氷ノ山登山 21年8/22 »

ムスコと…」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ムスコと“イキヒラタ”を採りに行く 21年7/2〜4 | トップページ | ムスコとアカアシクワガタ採集&氷ノ山登山 21年8/22 »