« 2021年1月 | トップページ | 2021年4月 »

2021年3月の3件の記事

2021年3月21日 (日)

クライミングができる幸せ

私は今、クライミングができる幸せをヒシヒシと感じている。

コロナ自粛のため、先月はクライミングができなかった。

クライミングのできなかった1か月と少しの間、すごく長く感じた。

自粛前、ローカルエンデュランスのおかげか、状態は非常にイイ感じだった。そろそろ持久力トレも加えて外岩シーズンに備えようか、という時に自粛。

また元通り、ならいいが左膝に違和感。たぶんトレーニング(片足スクワット)のやり過ぎ。

前回自粛時に肘を傷めた(指懸垂のやり過ぎ)教訓が活かせていない。

なんにせよ、ようやく自粛が明けてゆるゆるクライミングを再開。

最初はジムで5.9や10aを登るのだが、それが楽しい。

あまり面白くなかったローカルエンデュランスもとても楽しい。

やっぱりクライミングは楽しい。

改めて実感した。

Kimg6434

Img_20210313_232337_609

Kimg6497


2021年3月 3日 (水)

グラビティ サンガスタジアム 21年3/2

せっかくの休みだが雨。亀岡のグラビティへ。

今回のパートナーはN田さん。以前から声をかけていただいていて、ようやくご一緒できた。

車を降りてすぐに強風のためビニール傘が崩壊し、ビショ濡れになった。寒い!

12時半の開店と同時に入店、準備をして早速登る。

Kimg6419

前回1月末に来ているが、その後すぐに自粛になってクライミングできずだったので、ゆっくりアップ。

5.9〜11aを4本の後、11台を2本。その後に12aを登ってみる。

登れた。2本目の11dも大丈夫。

次は12b。かなりキツかったけど、なんとか再RP。2本目の11dは手の左右を間違えて登れず。

Kimg6424

次も12b。左端の傾斜の強いルート。ゴール取りでフォール。2本目の11dも登れず。

Kimg6426

もう1便出したけど、中ほどでテンション。2本目の11dは傾斜の緩いルートを選んだけど、それでも登れず。どうやら限界。

18時、終了。

持久力はだいぶ落ちたけど、思ったよりは登れて一安心。

でも今回一番の収穫はN田さんと一緒に登れたこと。N田さんはアルパイン、アイスもこなすオールマイティ、バイタリティがすごい。私にはとてもマネできない。

帰りに台湾料理店で夕食。N田さんとの話は楽しかった。また休みが合えばご一緒お願いします。ありがとうございました!

2021年3月 1日 (月)

自粛

コロナ自粛でクライミングができない。

ようやく緊急事態宣言が解除されるようだ。クライミングをしていないと1ヶ月がすごく長く感じる。

この間、ずっと硬いまんまのハムストリングスのストレッチを重点的にやってみた。

Screenshot_202102161537252_20210223192301

めっちゃ硬い。

Screenshot_202102231919492

こんなんとかジャックナイフとか。

Screenshot_20210216154438

最近少し柔らかくなった。

長座で骨盤立てられるようになった。キツいけど…

ハムストリングスのストレッチは過去にも何度かやったのだが、いつもやり過ぎて腰を傷めておしまい、だった。今回は慎重に、慎重に。

Screenshot_202102231918172

あとは立甲や体幹トレ。

Screenshot_202102231706192

これはだいぶキツい。

Screenshot_202102231707302

もうちょっと厚いホールドにしても良かったかな…

« 2021年1月 | トップページ | 2021年4月 »