« 今年のクライミングを振り返る 2020年12/31 | トップページ | “ダスキン多摩 5.12c”RP 城山 21年1/9〜11 »

2021年1月 5日 (火)

“匠の技 5.12a”RP 大鳥居の岩場 21年1/4

お正月。三が日とも仕事で4日、ようやく休み。泊り明けで急いで帰宅し、岩場へ。

今日付き合ってくれたのはK本くん。わざわざ私の家の近くまで迎えに来てくれた。ありがとう、助かった。

去年の年末、12月26日に初めて滋賀・信楽の大鳥居の岩場へ訪れた。

その時“匠の技 5.12a”が、もうちょっとで登れそうで宿題になった。今回はその回収に。

そういやその日が去年最後の休みやった。年末年始の8連勤、キツかった…

Kimg6236

岩場に着いたのは11時。若干ふらふらしていたけど、ここの岩場は暖かで気持ちいい。やる気出てきた。

Kimg6240

アップで“ジャングルジム10b”と“京都の匠10b”を連続登攀し、降りしなに“匠の技”にヌンチャクを掛ける。

1便目、下部でフォール。あーでもないこーでもないといろいろ試す。

前回指皮がボロボロになって血まみれになったので、今回はテーピングをしていたけど、早くも皮が剥けそう…

Kimg6225

前回。


2便目。2パターンイメージして取り付く。

しかし出たムーブはイメージしていたどちらでもなかった。でもキーホールドが取れた。

おお!?どうやって登った!?

いや、今それはいい。急いで2ピン目をクリップ。はやる気持ちを抑えつつ登る。

順調に高度を上げて終了点直下。ここも悪いのだが、もう落ちられない。気合いを入れ直し、集中して無事RP!

Kimg6242

“匠の技”、難しかった。たぶんもっと楽な登り方がありそう。

この後、K本くんが“ブラインドタッチ5.11c”にトライ、ヌンチャクが掛かっていたので私もトライ。

Kimg6250

しかし、3便出して登れず…

K本くんも惜しくも宿題に。しかしスラブはスタスタ登るし、核心も私のできない体勢でクリアしたりとすごいセンスがある。こりゃ年齢からいうても抜かれるのは時間の問題やな。


今年初めてのクライミングで12が登れ、幸先良し。K本くん、付き合ってくれてありがとう。帰りも家まで送ってくれて助かった。また行きましょう!

« 今年のクライミングを振り返る 2020年12/31 | トップページ | “ダスキン多摩 5.12c”RP 城山 21年1/9〜11 »

外岩②滋賀・奈良・和歌山・三重」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今年のクライミングを振り返る 2020年12/31 | トップページ | “ダスキン多摩 5.12c”RP 城山 21年1/9〜11 »