今年のクライミングを振り返る 2020年12/31
今年も大晦日になってしまった。
只今8連勤の5日目で正直眠いのだが、書いておこう。
去年の↓
http://cholio.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-163e70.html
今年は肘痛に悩まされた。今も治ってはいないのだが、年始の頃は力が入らずクライミングどころではなかった。
しばらくするとコロナのため、外出がままならなくなり、ジムも閉まり、本当にクライミングができなくなった。
大好きだったジム、パンプ大阪も閉店してしまった。
思い返せば大変な一年だった。
そんな中で思い出に残るルートは、備中ニューエリアの“水の泡 5.12ab”。
RPまで23便、長らく不動岩の“タイコ 5.11c”が私の中で「RPまで一番かかったルート」だったが、ついに抜かれてしまった。
秋からは鳳来の鬼岩によく行くようになり、長年の宿題だった“禁断のセプテンバー 5.12c”をRPできた。
その後手を付けた“枯木のフェイス 5.12d”はずいぶん手こずったものの、なんとか年内にRPできた。
付き合っていただいた方々には本当に感謝。
来年もよろしくお願いします。
=今年の成果=
11a/6本、11b/5本、11c/0本、11d/1本。
12a/5本、12b/2本、12c/1本、12d/1本。
寝ぼけて数えたので間違ってるかも…
« 不動岩正面壁 20年12/15 | トップページ | “匠の技 5.12a”RP 大鳥居の岩場 21年1/4 »
「クライミングのこと。」カテゴリの記事
- 肘痛再発(2023.11.20)
- 膝の手術から2ヶ月経過(2023.09.11)
- 膝の手術から1ヶ月経過(2023.08.11)
コメント