続・クライミングのない日々。
またギックリ腰になった。たぶんなるんちゃうかな〜思てたらホンマになった。
原因は分かっている。ストレッチのやり過ぎだ。
先日ブログにも書いたが、クライミングをしなくなって立甲や開脚を始めた。
スマホで検索すると、その類の動画はいっぱい見つかる。良さそうなのを選んでやってみる。
しかしその類の動画は本当にすごくいっぱいあるのだ。便利な世の中になったものだ。と思う反面、(ヒマなヒト多いな)とも思う。私もこうしてブログを書いているので他人の事は言えない。
そしてそんな動画を見ていたらついついやりたくなるのが人の性である。
もちろん、スマホの向こうでは身体グニャグニャの兄さんや姉さんが笑顔で「無理はしないで」「気持ちいい程度で」と言っているのだが、ついついやり過ぎてしまい、案の定、腰をイワしてしまうのである。
自分でもよく分かっている。ホントによく解っているのだ。正真正銘のアホだと。
たぶん死ななきゃ治らない…
体重の方は、クライミングをしていない割には抑制できているが、やはり少しづつ増えている。
私は体重管理に“あすけん”というアプリを使っているのだが、体重を記録し始めて3ヶ月経ったらしい。
このままやとまた65kgくらいまでいきそうやな…
あすけんさんは毎日アドバイスをくれる。だいたいが大きなお世話である。
« クライミングのない日々。 | トップページ | 休みの日。 »
「クライミングのこと。」カテゴリの記事
- 今年のクライミングを振り返る 2022年 12/31(2022.12.31)
- 二子山に行ってみたい(2022.11.17)
- 冬眠中(2022.03.16)
- またまた自粛(2022.02.01)
- 今年のクライミングを振り返る 2021年12/31(2022.01.01)
「あすけん」に大きなお世話焼いてもらってきます。コロナ肥りに目も当てられない読者より
投稿: miyu | 2020年5月16日 (土) 20時38分
miyuさん、コメントありがと!
あすけんさんはええヒトです。私がひねくれてるだけです。
なんにせよ、ダイエットの基本は記録から、らしいで。
投稿: チョリオ | 2020年5月18日 (月) 22時35分