不動岩・シアター 20年2/9
前日の御着に続いてリハビリクライミング。久しぶりのシアター。
メンバーはこれまた前日に続いてのN田くんとたまちゃん。
5.8でアップしたが、御着の11aより怖かった。もう1本5.9でアップしよう思たけど、案外時間が経ってしまったので“ドレミファドン5.11a”へ。
アップ中の私。
久しぶりにドレミファドンへトライ。
昔RPした時の印象はそれほど悪くなかったので、登れるやろ、と気楽な気持ちだったが、核心でフォール。
まあ、リハビリやしな。無理はできん。改めてムーブを探るが難しい。あーだこーだやってひねり出したが、えらく難しい。
ありゃ…こんな難しく感じるとは…どうも私のクライミング能力は思ってるより落ちてるみたいだ。すっかり自信をなくしてしまった。
連日付き合ってくれた、たまちゃん。
2便目。やはり核心でフォール。ムーブのおさらいをする。
するとさっきできたはずのムーブができなくなっていた。何度も試すができない。ますます自信をなくす。
N田くんは宿題の“春一番5.11b”をRP。それを見て私もやってみたくなった。
N田くんのビレイをずっとしてたので、彼の写真はこれだけ。
“春一番”のトライ。
N田くんの登りを見ていたので、ホールドもムーブもバッチリ。登れた。
“春一番”は3年前にRPしたが、結構手こずり、10便かかっている。それがムーブパクリとはいえあっさり登れ、少し自信を取り戻した。
N田くんはその後“ドレミファドン”にトライするものの完登ならず。しかし彼のトライを見て、閃いた。
三度“ドレミファドン”へ。今度は登れた。
ワケはカンタン。“ドレミファドン”は限定ルートで、左のカンテは使わない、のだが、それを意識し過ぎて左側のホールドを見落としていたのである。
最後に“私の彼は左利き5.11a”を登って終了。
途中雪が降ったりして寒い中だったが、楽しいクライミングだった。
付き合ってもらった二人に感謝!
« 御着の岩場 20年2/8 | トップページ | 初!グラビティ サンガスタジアム 20年2/16 »
「 外岩①兵庫・大阪・京都」カテゴリの記事
- 蝙蝠谷 23年5/21(2023.05.22)
- 蝙蝠谷 23年5/5(2023.05.07)
- 蝙蝠谷 23年4/30(2023.04.30)
- 山神社・獅子岩“WARABI 5.13-”RP 23年3/11(2023.03.12)
コメント