近況
実はここ一ヶ月程まともにクライミングしていない。
ギックリ腰になったことはこないだ書いた通り。しかしその前から肘に違和感があった。
以前からの肘痛はいわゆる“テニス肘”で、アンダーやピンチが痛くてできないヤツ。
これはどうやら治ったのだが、今回はどうやら“ゴルフ肘”というヤツのようだ。
厄介なことに、これがほぼ痛くない。登っていて少し違和感がある程度。ところが登っていると腕に力が入らなくなる。
変やな?思ってた頃にギックリ腰。ブログにも書いたが、クライミングのできない2週間はひたすらブラ下がっていた。きっとコレがイカンかったのだろう。
なんせジムは勿論、体幹トレもストレッチもできないからせめて指の強化をと思ってたのだが…
さっき書いたようにこれが痛くなくて違和感程度。ぶら下がるのは問題ないが、力が入らなくて懸垂できなくなった。
腰がマシになり、久しぶりにジムへ。久々なのでローカルエンデュランス。10bまで。
その翌朝。腕の違和感が増し、力が込められない。これには驚いた。1日経つと治った。
その後またジムへ。ローカルをやっていたが、N田くんが12abを登っているのを見て、少しやってみる。
この課題は持久力トレに使っていて、2本目にちょうどいい感じのルート。
久しぶりの12はやはりしんどかったが、なんとか登れた。しかし次の11cは全然登れなかった。
持久力が落ちたからか?それは勿論あるだろうが、やはり腕に力が入らない…
実は外岩にも2度行った。しかしやはり結果は散々。いや、登れないのは良いとして、その翌日の腕の違和感。そして力を込められない。
痛みがないだけに逆に不安になる。今はずっとレスト中。ずっとって書いたけど、前の外岩から一週間しか経っていなかった。たった一週間?マジで?すごく長く感じる…
一週間前は小赤壁。
昼過ぎから雨で強制退散。
先日は新しい岩場の下見。
M井くん、登りたそうやったけど、ゴメンな。
« みかん畑 | トップページ | 今年のクライミングを振り返る 2019年12/31 »
「クライミングのこと。」カテゴリの記事
- 今年のクライミングを振り返る 2022年 12/31(2022.12.31)
- 二子山に行ってみたい(2022.11.17)
- 冬眠中(2022.03.16)
- またまた自粛(2022.02.01)
- 今年のクライミングを振り返る 2021年12/31(2022.01.01)
コメント