初!鳳来・ひょうたん岩 19年9/6
鳳来のひょうたん岩に行ってきた。パートナーはN出さん。
アプローチの遠い鳳来にあって、ひょうたん岩は例外、駐車場から10分の近さ。
少々アクシデントがあったものの岩場に到着。
ひょうたん岩、結構な威圧感。登ってみたい!と思わせる岩場である。
お目当ては“セーラームーン5.12b”。
OSトライは出だしでソッコーフォール…(イヤ、なんか難しい?)早くも嫌な予感。
無理やり抜けて、後はテンテンでホールドとムーブを探る。
2便目でムーブをある程度固め、3便目からはRPを意識する。
が、3便目、4便目と核心前でホールドを忘れてヨレ墜ち。ホント情けない…
5便目はもうヨレヨレで核心までもたどり着けないていたらくぶり。
それでも、もう持久力トレーニングと割り切っての6便目。これが思いの外スムーズで核心までやってきた。
右手でガバを押さえればRP、だったが、左手が外れてフォール…
残念ながらタイムアップ、ワンデイでのクリアはならなかった。
なかなかモチベーションが上がらない中でのクライミング。ジムでもイマイチ乗らないし、体重も全然減らない。減らそうという気持ちも薄い。
今回の6便目が3便目くらいにできていれば…と思うと悔しい。3・4便目はなんともしょーもないミスやった。
それでも、暑い中6便出せて、楽しむことができたのは大きな収穫だった。
N出さんとのクライミングも楽しかった。
N出さんはとてもストイックで話をしてて刺激を貰えた。(専門的過ぎて私のオツムでは理解不能な話もあったけど)私ももうウジウジするのは止めにして少し前を向こうか、という気になった。そろそろ岩場も涼しくなってくるだろうし。
登れんかったけど、ひょうたん岩楽しかった。また是非リベンジを!
« アディダスファイブテン ドラゴンVCS | トップページ | 虫採り 19年9/8 »
「 外岩⑤その他」カテゴリの記事
- 初!佐久志賀の岩場 23年5/13-14(2023.05.15)
- 初!鷲頭山 23年1/21-22(2023.01.23)
- 初!城ヶ崎・シーサイドロック 23年1/7〜9(2023.01.10)
- 初!赤岩青巌峡 22年7/15-17(2022.07.17)
- 城山 22年5/3・4(2022.05.05)
コメント