“Feel Fine 5.12a”RP 初!磐窟渓/備中 19年5/3
元号が令和に変わり、世の中は10連休。あちらこちらで遠征の噂を耳にする。
私もなんとか2日間だけ休みが取れたので備中へ遠征(?)に行ってきた。
初日は初めてのエリア、磐窟渓(いわやけい)へ。詳しい場所が分からないので少し迷ったが、7時過ぎ岩場に到着。
先ずは「内壁」へ。
右端の10cをアップで登るが、上部でテンション…意外と悪い、というかホールドが砂っぽくほとんど触られていない?
隣のルートが11cで後でトライするかも、と終了点をのぞいて見たが、蔦に覆われていて自然に返りそうになっていた。
この岩場は失敗だったかな?と思ったが、とりあえずお目当ての“Feel Fine 5.12a”にトライ。
OSトライは下部で早々にフォール、後はテンテンでムーブ探り。終了点までヌンチャクを掛けて終了。
このルートもあまり触られている感じではないが、トライするのには支障はないので一安心。
お隣の「前壁」を見にいく。どなたか登っているのでよく見ると、なんとN出さん!こんなマイナーな岩場でなんと奇遇な。
「前壁」。内壁に比べて登られてる感じ。岩質も備中の石灰岩っぽい。
“野風憎 5.12a/b”トライのN出さん。
内壁に戻りFeel Fine 2便目。
下部でレスト中にまさかのフォール。ビレイヤーも驚いていたが、本人が一番びっくりした。
そのまま登ると終了点まで登れ、コリャRPできたな、と少し悔やんだが、次で登れるやろ、と確信できた。
3便目、自信満々で臨むもまたもや下部でフォール。(アリ?さっきできたムーブができない?)
焦って何度もやるができない。仕方ないので他のホールドを使ってムーブを変更し、降ろしてもらう。
できなくなったムーブはアンダーホールドを使うのだが、傷めている右肘が原因かもしれない。
少し間をおいて4便目。
少し登り、さっき変更したムーブをさっさとこなす。早くしないとまたすぐ忘れる恐れがある。
テラスまで登って大レスト。クラックを登って最後は少しいやらしいカチパート。
こちらはだいぶ忘れていたが、多少間違えても大丈夫。そのまま終了点へ。
無事RP!なんかホッとした。
“Feel Fine”。
ホッとしたところでまた前壁へ。
“テラスまで 5.11b”をトライ。FLできた。4ピンの短いルートだが楽しかった。
次は“イトウ 5.11c/d”。
なんとこちらもFL!思い切って繰り出したムーブがことごとく当たった感じ。
とても気持ち良かった。しかしまあ、こんなことはそうそうないだろう。
次にN出さんにヌンチャクを借りて“野風憎 5.12a/b”にトライ。
出だしから難しい。2ピン目のクリップが怖い!下部の4ピン目辺りで行き詰まり、早々に諦める。
コリャ難しいわ。しかもN出さんいわく、核心は終了点直下らしい。
薄暗くなるまで楽しみ、撤収。
総社で風呂、夕食、買出しを済ませ、泊りは用瀬のキャンプ場。翌日に備え、早々に寝た。
« 柏木の岩場 19年4/30 | トップページ | 備中・ニューエリア 19年5/4 »
「 外岩③中国」カテゴリの記事
- 備中・ニューエリア 23年5/3-4(2023.05.06)
- 備中・ニューエリア 23年4/1-2(2023.04.03)
- 備中・長屋坂 23年2/18(2023.02.20)
- 備中・長屋坂 23年2/4-5(2023.02.06)
- 備中・長屋坂 22年12/17-18(2022.12.19)
Feel Fine RPおめでとうございます!備中にあっては適正なグレイドだと思います。
野風憎 5.12a/bはMORISAMA全盛時に拓かれたルートだと思います、内容が濃く名作です。
私の感じで最後は行けそうにありません。チョリオさんなら絶対行けますのでガンバ!です。
投稿: マメオ | 2019年5月13日 (月) 17時42分
マメオさん、コメントありがとうございます!
野風憎、なかなか厳しそうですね…今度マジメにトライしてみます。
投稿: チョリオ | 2019年5月13日 (月) 23時22分