« グラビティなんば 19年2/26 | トップページ | “復活5.11c”MOS 蝙蝠谷 19年3/3 »

2019年3月 1日 (金)

烏帽子岩・駒形岩 19年2/

JRで道場駅へ。車内はいつものように空いている。
LINEでやりとりしていたHさんと、偶然同じ電車に乗り合わせ、一緒に向かう。

今回は近場のエボコマへ。メンバーはO田さんと、O田さん所属山岳会の方が2名、T口さんとHさん。
T口さんとHさんとは初対面。まだ会ったこともないのに相手の顔が分かったり、会話ができたりと全く便利な時代になったものだ。
おかげで岩場に着く頃にはHさんとだいぶ打ち解けることができた。
登る準備をしているとT口さんが来られた。T口さんもHさんもとても気さくで話しやすい。とてもいい方だ。内心ホッとした。

1550539539232
T口さんとHさん。

Kimg12752
アフターバイトでアップ。

O田さんも来られ、今回のメンバーは全員集まった。
私はラマーズを少しだけ触らせてもらい、皆さん希望の駒形岩へ移動。
駒形?2月に?
烏帽子岩と違って駒形岩は寒い。厳冬期はほとんど誰も行かない。しかし聞けばT口さんは3日前にプロミネンスをRPされたとのこと。大した執念である。

しかしこの日は暖かかった。駒形でもそんなに寒くない。
T口さんは“フィギュアヘッド5.11b”、O田さんは“プロミネンス5.11b”へ。

Kimg12842
プロミネンスを登るO田さん。

1550540518031_crop_
なんとマスターの1便目で見事RP!

私はT口さんの掛けてくれたフィギュアヘッドへ。
核心の「飛行機ムーブ」を数年振りに思い出すことができ満足。

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1267460/1285717/102435467
この頃は駒形岩へよく行っていた。

Kimg12952
Hさんもプロミネンス。

プロミネンスを落としたO田さんは180cmオーバーの長身。私は“北斗の拳5.12a”を勧めてみる。
このルートは核心をランジっぽいデッドでクリアでき、リーチがあれば有利な課題だ。

ヌンチャク掛けで登る。核心、一回目は失敗。足どこやっけ?一回登るとだいぶ思い出せた。また忘れるだろうけど…

O田さんのトライ。核心は最初ビビっていたけど、一度成功したらコツをつかんだようで、もうイケる感じ。やはり思った通り。O田さんの核心はむしろその上になりそう。

Kimg13022
T口さん、フィギュアヘッド。この日はRPならずだったが、後日見事完登されたらしい。

私はもう一度北斗の拳。今度はノーテンで登れた。大満足。
この後、ラマーズのヌンチャクを回収し、一足先に帰宅。

今回初めてお会いしたT口さん、Hさん、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします!

« グラビティなんば 19年2/26 | トップページ | “復活5.11c”MOS 蝙蝠谷 19年3/3 »

外岩①兵庫・大阪・京都」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 烏帽子岩・駒形岩 19年2/:

« グラビティなんば 19年2/26 | トップページ | “復活5.11c”MOS 蝙蝠谷 19年3/3 »