« 烏帽子岩 19年2/1 | トップページ | アンパラレル ベガ(VEGA) »

2019年2月 3日 (日)

グラビティなんば 19年2/3

夜勤明けの日曜日。グラビティへ。
グラビへ行くのは久しぶり。最近は火曜はパンプ、木曜はグラビなのだが、木曜に用事が重なった為。

Kimg1186
コンペが行われて、正面壁が全面リニューアル。楽しみ。

本日のパートナー、N田くんが12時過ぎに到着。まず、10台3本でアップ。
なんだか身体が温まらないので11b、11aでアップを追加。

Kimg1189

何気なく取り付いた11bだが、ビギナー決勝ルートだったようで、上部のドーナツみたいなホールドの持ち感が悪く、少し危なかった。

アップを終え、いよいよトライ。まずは11dから。

Kimg1187

下部は順調だったが、乗っ越しのデカいホールドで色々考え過ぎ、フォール。
慎重になり過ぎ、もっと思い切って本能のまま行けば良かった。
2便目でRP。登れてホッとしたが、OS逃したのが悔しい。

お次は12a。

Kimg1191
ミドル決勝、ももやんのルート。すごく楽しみ!

下部、乗っ越しと順調に進み、終了点直下。スローパーが左と右に。
定石なら左だが、右も届きそうだったので思い切って右へ!かかった!
が、フォール…指が2本しか掛からず、それでもしばらく耐えたのだが…惜しかった。3本掛かってればなあ…やっぱりOSは難しい。
こちらも2便目できっちりRP。楽しい、いいルートだった。

次は11d。

Kimg1167

終了点まで後1手、まで登れたが最後のカチにやられてフォール。またもOSを逃す。
もう1便出したけど、ヨレてて中程でフォール。
17時、ちょうど帰る時間なのでこれにて終了。

ちなみに11a3本と11b4本は全てOS。
11bまではトライ後の2本目で・オブザベしない、というルール(?)なのだが、11bのオレンジは危なかった。

Kimg1171
これもミドル予選ルートだった。

久しぶりのグラビティだったが、やはりここはホームジム、気持ち良く登らせてもらえた。
なんだかんだ言ってもホームが落ち着く。改めてスタッフの皆さんに感謝!

« 烏帽子岩 19年2/1 | トップページ | アンパラレル ベガ(VEGA) »

インドアクライミング~ジム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グラビティなんば 19年2/3:

« 烏帽子岩 19年2/1 | トップページ | アンパラレル ベガ(VEGA) »