« “生と死の分岐点 5.12b”RP 城山(1) 19年1/12〜14 | トップページ | “シンデルボーイ5.12a”RP 城山(3) 19年1/12〜14 »

2019年1月18日 (金)

“OVERDRIVE 5.11d”RP 城山(2) 19年1/12〜14

城山2日目。前日早く就寝したため、5時に目が覚めた。
テントから出るとまだ暗く、星がきれい。今日はよく晴れそうだ。
ヒマなので一人でアップとストレッチをしておく。

Kimg10472
7時、他のメンバー起床。

Kimg10502
真冬なのに桜が咲いていた。

8時、駐車場。前日と違ってすでに多くの車が停まっている。

Kimg10562
せっかくなので城山山頂へ寄り道。

Kimg10602
富士山真っ白。

前日と同じくワイルドボアゴージへ。チューブロックの5.9でアップしたが、昨日の雨でしっとりしており非常に怖かった。アップにならず。

少し気になるルートがあるので谷やんに付き合ってもらう。
そのルートは“プロポリス5.11b”。11bのわりに簡単で、10bの間違いでは?という噂がある。
その通りならアップもできるし、土産も一つ増えるし。
なあんてよこしまな考えやから痛い目に遭うんやな…

トポと見比べルートを断定、登ってみるが10bにしてはキツい…おまけに上部はまだ乾いておらず、ついにテンション。
どうもおかしい、ともう一度トポを見直し、登ったのは“ごめんねテラリン 11a”であることが判明。
なんてこった、去年登ったルートだった。全く覚えていない…

今度はちゃんと見極め、谷やんに続いて“プロポリス11b”をRP。
しかし噂ほど楽には感じられず、核心部では行ったり来たりした。
さらに隣の“Angelus 5.12a”が気になり、トライ。
しかし核心のムーブが分からず敗退…どうもグダグダだ…
そんなこんなですでに昼過ぎ。もうつまみ食いは止めて“OVERDRIVE”やろう。

そうだ。今日は“OVERDRIVE”、“ジャンバラヤ”、“ジゴロ”を登ろう、と昨日決めたんだった。
この3本はワイルドボアゴージのイレブン三部作といわれている人気ルートらしい。
城山も3度目だし、まじめに(?)看板ルートを登っておこう。

13時過ぎ、ようやく初心にかえりOVERDRIVEへ。昨日に続いて2便目。
本能の赴くままにグイグイ登る。楽しい。ちょっと詰る。お、ここは昨日ルートを見失った箇所。ここだけはちゃんと覚えてる。
難なくクリアし、後もどんどん登る。最後の方でパンプしてきたが、ちょっとずつレストし、終了点へ。無事RP!

Kimg10622

続いて“ジャンバラヤ5.11c”。ヌンチャクは回収されていたのでマスタートライ。
これまた先程のOVERDRIVEみたいにグイグイ登っていけるルート。しかもさっきよりホールドはいいし、レストもできる。

Img_0322

ホールドに導かれ、本能のまま登るが、おっと、詰まってしまった。
何手かクライムダウンしてレスト。休みながらルートを見て別の方法を考える。
意を決してレストポイントを出発、やや危なかったがクリア。
どうやらそこが核心だったようで、後は順調に登り終え、無事MOS。

Img_03400001

続いて“ジゴロ 5.11b/c”。私の前にイサミンがトライ。

Img_0309
気合の入ったいいクライミング。

Img_0342
見事RP!

昔ほどイサミンと一緒に登ることはなくなったけど、彼のガッツは健在。見ていて嬉しくなった。

さて、私の番。すでに16時半を過ぎ、辺りは薄暗くなり始めている。ラストトライ。
他のみんなはクライミングを終え、私を見ている。
今しがたイサミンも登ったし、ここは決めなければ、という雰囲気。
おお…ぷ、プレッシャーが…

ま、自分で勝手に思っているだけなんだが。登り始める。
登り始めたらプレッシャーなんて感じない。どんどん登る。楽しい。
調子に乗って登り続けていたが、残り3ピンくらいでパンプを感じる。
(イカンな)
これまで何箇所かレストポイントがあったのだが、早く登ってしまいたい気持ちであまり休まなかった。
登り易かったということもあるし、暗くなる焦りもあった。

Img_0350

(このまま行ってしまうか!?)
と、その時、突然閃いた。「V字クラック」!
前日、イサミンと谷やんが“ジゴロ”の登りで話し合っていた。まだ触っていない私だけが何のことやら、と思っていたのである。
(今、当に左手で持ってるコレがソレちゃうんか?)
谷やんの言ってた通りにやってみる。レストできる!おお、これは素晴らしい!

最後の方は少しホールドが薄くなり、若干危なかったが、落ち着いて登れば大丈夫、無事OS。

Img_0362_crop_499x4262

この日は出だしぐだぐだやったけど、結果的にワイルドボアのイレブン三部作が登れて良かった。
3本共楽しいルートだった。人気があるのもうなずける。

もう17時前、急いで片付けて下山。ギリギリヘッデンは使わず。

買い出しをして風呂。
Kimg10712
また一二三荘。

Kimg10772
晩メシはゴージャスにステーキ。少し値段高めやけど大満足の内容。

Kimg10802
テントに戻って宴会。
そういえばN田くんも“ミウラー”登れたらしい、おめでと〜!RP時、私と谷やんはワイルドボアにいて見られなかった。写真なくて残念。

昨晩よく眠れたのでみんな元気。今回の宴会は長め。クライミング談議、楽しかった〜!

〜続く〜

« “生と死の分岐点 5.12b”RP 城山(1) 19年1/12〜14 | トップページ | “シンデルボーイ5.12a”RP 城山(3) 19年1/12〜14 »

外岩⑤その他」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “OVERDRIVE 5.11d”RP 城山(2) 19年1/12〜14:

« “生と死の分岐点 5.12b”RP 城山(1) 19年1/12〜14 | トップページ | “シンデルボーイ5.12a”RP 城山(3) 19年1/12〜14 »