グラビティなんば 18年12/4
火曜日。夜勤明けで眠いし右手首の痛みも治まらない。おまけに寝違えて首が痛い。
まあ色々あるけど些細なことやな。ジムへ。
ルーフと垂壁がリニューアルされていた。ルーフの12cを除くと11bまでなんで、ちょっとがっかり。
最近やってるメニューをこなす。11d〜12aを連続で登り、かなりヨレたので、新しい課題を触ってみる。
ルーフ12cはコテンパン。ホントに登れんのか?というレベル。ただ、12cはいつも最初はそんな感じだ。
こんなん登れるんやろか?
垂壁の11bもダメだった。11bをOSできなかったのはいつ以来?手首が痛くなるので1回で止めておく。
10時過ぎ、谷やんがもう上がるというので、先日N出さんが編み出した11d黄の核心飛ばしムーブをやって見せる。
なるほど。これは楽だ。これだと11cになってしまいそうだ。
このルートは正面壁左側の課題で、垂壁に移って左へトラバースするとこが核心。
今までいろんな方がトライしていた。私もたまに触っている課題で、登れたり登れなかったりしている。
N出さんはOSトライで、この楽に登れるムーブを見つけた。やってみたら、なんで今まで気付かなかったんやろ?と思うようなことだが、これを一発で見極められたのは結構すごいことだ。
閉店前、出し切るため、12aと11dを連続で登る。
この時間、さすがにキツい。でもギリギリ登れた。出し切れた。動画を撮ってもらったおかげか?なんにしても嬉しい。
https://youtu.be/s8nunehHIqE
久しぶりに動画撮ってもろた。みゆさん、ありがと。
https://youtu.be/97SBz9wJZPQ
同じ11d。5ヶ月前。こちらの方が断然元気だがゴール落ち…
« 駒形岩 18年12/2 | トップページ | 日和佐 18年12/9 »
「インドアクライミング~ジム」カテゴリの記事
- 初!ロックスCLIMBING GYM 23年2/19(2023.02.21)
- グラビティサンガスタジアム 23年1/14(2023.01.15)
- 絶好調!なのか…??(2022.11.17)
- クライミング バム 大阪店のこと(2022.04.14)
- カンテトレーニング(2022.04.05)
コメント