グラビティなんば 18年11/15
木曜日。またグラビティへ。
最近はもっぱら、以前RPしたルートの復習をしている。この日は12a水色右。(12aの水色は2本ある)もう4便出してるのに、まだ再登できてない。
RPは3便でできたというのに、なんてこった。
しかしこの日、2便目でようやく再RP。
連続で11d緑、これも登れた。ちょっと、うれしい。
1本目のトライも大事だが、2本目のヨレた状態で11dや12aが登れるか。ここが今、私が重点を置いているところである。
今日再登できた12aも、次から2本目に加える予定。
更に12a黄色もやってみるが、2便出してダメ。
以前RPしてるのだから、2便くらいでスッキリ登れるようになりたいものだ。
かなりヘトヘトになり、垂壁へ移動。
こないだリニューアルし、全部登れたのだが、変更されたようなので再びトライ。
変更されたのは11cと11d。どちらもOSできなかった課題だ。
思った通り、“とばして”登った箇所をとばせないように変更されてある。
思ったより時間がかかってしまったが、なんとか両方登れた。
11dは途中のスローパーが面白く、スローパーが苦手な私にはいい練習になるのだが、最上部の核心は右手首に大きな負担になるので、封印した方が良さそう。
ちなみに前回、大慌てでOSした11cdも再登。
どうやら脳内麻薬だけで登れたわけではなかったみたい。
谷やんも、この日にRP。私と違って練られたムーブできれいに登っていた。
最近ジムではトレーニング色が強く、それほどモチベーションも上がってこない。
特定のルートをOS、RPするという目的に比べ、やはりあまりやる気が出ない、というのが正直なところである。
しんどいけど、当分これを続けようと思う。
« 柏木の岩場 18年11/10 | トップページ | クライミング手帳。 »
「インドアクライミング~ジム」カテゴリの記事
- 初!ロックスCLIMBING GYM 23年2/19(2023.02.21)
- グラビティサンガスタジアム 23年1/14(2023.01.15)
- 絶好調!なのか…??(2022.11.17)
- クライミング バム 大阪店のこと(2022.04.14)
- カンテトレーニング(2022.04.05)
コメント