« グラビティなんば 18年6/5 | トップページ | “12a緑/”RP グラビティなんば 18年6/12 »

2018年6月10日 (日)

ほしだクライミングウォール 18年6/10

外岩の予定だったが、雨予報のため、ジムに変更。
グラビティなんばはコンペが行われていて、リードはできない。
谷やんが、星田なら多少の雨でも登れますよ、と教えてくれ、久しぶりに星田へ行くことにした。
メンバーは、谷やん、O村さん、N田くん。
9時半到着。今にも降り出しそうな天気だが、涼しくてクライミングにはちょうどいい。

Dsc_0344

星田は去年の夏以来、約一年振り。
空いてるだろうと思ってたけど、団体さんが来られ、結構な混雑に。
10aでアップの後、もう一本10台でアップしたかったが、すでにルートが空いておらず、11bへ。
この日は3連登目、前日よせばいいのに、久びさのボルダーが楽しく、ちょっと(かなり)登り過ぎてしまった。
その疲れが抜け切ってないので、どうかな?思ったけど、予想外に登れてMOS。

Dsc_0342

おお、いい感じかも?
勢いに乗って次は11c。これもMOS。
しかも、以前のようにギリギリではない。かなりしんどいけど。

Dsc_0351

次は星田のヌシ、Gさんオススメの12aへ。
しかしこれは半分くらいでフォール。やはり甘くはない。

Dsc_0352

次は11a。やっぱりだいぶ楽に感じる。MOS。

Dsc_0353

次はまた11c。カンテ沿いのルート。
混んでいるので、端っこのルートが多くなる。
これまたMOS。
一年前、11cはかなりギリギリやったはずだが、結構登れるようになっている。

Dsc_0358

この後は11bと5.11(bくらい?)を2本。どちらもOS。

Dsc_0354

Dsc_0355

垂壁の10cと11aを連登して終了。
ホントはもう一本、11cを登って自分の実力を確認したかったのだが、降り出した雨が強くなってきたので撤収。

Dsc_0357
谷やんは10本登ったそう。11aもRPしてたな。

Dsc_0340
N田くんは一年前に初めて来た時よりだいぶ登れるようになったみたい。

O村組長はすいません、写真ないです。ほぼ、私のビレイでしたので。

Dsc_0349
そういえばムスコも付き合ってくれました。

12aは登れなかったけど、他は全てMOSかOS。
実感はないけど、去年より強くなっている?
帰宅して体重を計ると61.5kg。ここ最近の体重より2kg程軽くなっている。
好調だったのはこのおかげかな。

« グラビティなんば 18年6/5 | トップページ | “12a緑/”RP グラビティなんば 18年6/12 »

インドアクライミング~ジム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ほしだクライミングウォール 18年6/10:

« グラビティなんば 18年6/5 | トップページ | “12a緑/”RP グラビティなんば 18年6/12 »