« “12a黒/”RP グラビティなんば 18年6/13 | トップページ | グラビティなんば 18年6/17 »

2018年6月16日 (土)

“12b水色/”RP グラビティなんば 18年6/14・15

木曜、ジムへ。
アップの後、前日OSし損ねた11cを首尾よく片付けて、まずはひと安心。

Dsc_0378
ヨレトレに良さそうなのでまたやりたい。

次は11dのOSトライ。しかし核心でフォール。
2便目でギリギリRP。

Dsc_0379
手数が少なくその分、要フィジカルなルート。

次は12bへ。
前日知合いが楽しそうにトライしていたので、気になっていた。
ただ、壁のまん中にあり、他の課題とかぶっていたりして、なかなか空かない。
ちょうど同じルートをトライするというN出さんとご一緒させていただけた。
N出さんとは、ジムで見かけるけど、話をしたことがなかった。
とてもキレイで、理にかなった登り方。見ていて参考になる。
私みたいな“出たとこ勝負やっつけ登り”とはえらい違いだ。

12bは結局2便出して登れずじまい。
実は1便目で手応えをつかんだので、2便目でRPする気満々だったが、しょーもない失敗をしてしまった。
まあ、得てして入れ込んでいる時はこんなもんである。

先程書いたように、ルートがなかなか空かないので待ち時間が長くなり、その間N出さんと話をしていた。
同じ岩場を訪れたりしてたり、同じルートをトライしていたりと、話していて楽しかった。


Dsc_0380


翌金曜、ジムへ。
普段ならレスト日だが、ムスコに付き合ってもらう。
狙いはもちろん、前日落とし損ねた12b。
ストレッチしてる時にN出さんを見かけたので、声を掛けてまたご一緒させていただく。

1便目、核心でフォール。
2便目でも、同じ所でフォール。
ここで迷いと焦りを感じた。(なんかドはまりの予感…)
このルートは人気のようで、私とN出さん以外にも何人かトライしていた。
それぞれのムーブがあり、(あのムーブの方がええかな)とか思えてくるのである。

3便目。ジムなのに珍しく緊張していた。こんな感覚は久しぶり。
高グレードの課題が、なまじ少ない便数で登れそうだからだと思う。
もし12bではなく11dだったら、こんな緊張はないだろう。

下部は随分こなれ、終了点前の核心へ。
(慎重に、でも慎重になり過ぎないように)
深く呼吸した後は一気に。クリアして終了点にクリップ。
は~、登れた~!

結局、自分のムーブで思いきっていったのが良かった。
もし失敗してたら、他のムーブも試しただろうけど。
N出さんも無事RP。気合いの入ったいい登りだった。

35306029_1110295675776080_257721466
O垣さんと記念撮影。

この日はこのルートの3トライだけ。
いつものような続けて2本、とかもしなかった。
今週は珍しく連登で、体がダルいし重い。そして何より指が痛い。
回復していないのに登っているので当然、こういう時は怪我に気を付けないといけない。

12bが登れたのは嬉しいが、一番の収穫はN出さんと知合いになれたこと。
これからもたまに一緒に遊んでやってください。

Dsc_0382
結局ムスコはこの日、ボルダーを少しだけ。

« “12a黒/”RP グラビティなんば 18年6/13 | トップページ | グラビティなんば 18年6/17 »

インドアクライミング~ジム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« “12a黒/”RP グラビティなんば 18年6/13 | トップページ | グラビティなんば 18年6/17 »