« “12c紫/”RP グラビティなんば 18年5/25 | トップページ | グラビティなんば 18年5/31 »

2018年5月31日 (木)

某岩場 18年5/27

先週に続いて某岩場へ。
付き合ってくれたのは谷やんとN田くん。

私は下部10aでアップ(?)の後、続けて宿題の12abのルートへ。ムーブとホールドを確認する。

1527423694026

Dsc_0252

先週ムーブはバラせているので、あとは繋ぐだけ、なのだが、私の苦手なレイバックが連続した後に核心が待っている。
そして核心後も何気にちょっと悪い。
あと2~3便出して動きを洗練させんとRPでけへんな、てな感じだった。

さて、谷やんとN田くんも色んなルートをトライ。
谷やんは外岩がかなり久しぶりな上に膝の具合が悪いらしく、騙し騙しな感じ。

Dsc_0247

Dsc_0250

Dsc_0271

さて、2便目。気持ちはRPするつもりで。
下部10a部の後、レスト。ここからの乗っ越しが苦手で、これまで何度か足を滑らせてフォールしたが、うまく登れた。
レイバックパートも丁寧にレストを入れつつ高度を稼ぐ。
核心部、まだそんなにヨレてない。
さっき確認したムーブをこなす。
クラックに右手を突っこみ、安定させてクリップ。ややバランスが悪く、ちょっとコワい。
核心は越えた。まだノーテン。
ここでRPが頭をよぎる。
(まだまだ)
以前、核心後にS永くんがフォールしたのを思いだした。
(まだ油断はできない)
1便目で確認しておいたムーブを確実にこなす。
それほど難しくはないのだが、ヨレていると結構キツい。
大きく息を吐いて見上げると、目前に終了点。
先にクリップし、1段上がってテンションコール。

やったー!登れた~!
後ろを振り向いて暫し景色を眺めた後、降ろしてもらった。
計7便目でのRP。
気持ちはRPするつもりだったが、実は心の底ではヨレて核心墜ちかな、目標は核心まで、とか考えていた。
まあ、変なプレッシャーとかがなかったのが、良かったのかもしれない。
ちなみに、午後からもう一回やってみたが、この時は「ヨレて核心墜ち」だった。

さて、一番の宿題が早く終わったので、二番目の宿題へ。
前回OSトライ時に、終了点手前でヌンチャクを掴んでしまった11bへ。

1527423704636

Dsc_0257

1527423708251
下部10b部。

1527423718949
核心部。

今回は前回の反省を踏まえ、うまく登れてRP、無事リベンジ。

1527423738911
しかし、いいことは続かず、この後トライした11aはコテンパンだった。

さて、谷やんとN田くんは果敢に11aのルートにトライ。

Dsc_0264

Dsc_0280
谷やんは…

Dsc_0289

Dsc_0302
見事OS!先輩の貫禄を見せました。

Dsc_0269
N田くんは…

Dsc_0265
だいぶサマになってきているのだが、RPならず。惜しかった。

1527423776287
私も回収便で登り、〆。

初夏の爽やかな気候の中、目一杯クライミングが楽しめた一日でした。

Dsc_0306
“ジェームス亭”にて夕食。

« “12c紫/”RP グラビティなんば 18年5/25 | トップページ | グラビティなんば 18年5/31 »

外岩①兵庫・大阪・京都」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 某岩場 18年5/27:

« “12c紫/”RP グラビティなんば 18年5/25 | トップページ | グラビティなんば 18年5/31 »