« グラビティなんば 18年5/13 | トップページ | N澤さんのこと。 »

2018年5月19日 (土)

グラビティ岸和田 18年5/19

初めてのジムは少し、ワクワクする。
グラビティの新店が岸和田にできたというので、谷やんと行ってきた。
谷やんとは13時に待ち合わせてたが、11時に着いてしまった。
ワクワクし過ぎだ。小学生やあるまいし。

Dsc_0219
そういや岸和田店には、なんばでお世話になった、ももやんがいた。久しぶりに話できてよかった。

壁の高さは15m、登る距離は17~18mだそうで、かなり登り応えがありそう。
ジムではめったにお目にかかれないスケールである。

メインウォールの裏側はオートビレイのトップロープで、一人でも楽しめる。
谷やんが来るまではコレで遊ぶ。

Dsc_0221
“スピード”も体験できる。

小手調べにサクッと終わらせるつもりだったが、11cで苦戦。
2便出して登れず…ちょうど谷やんが来て助かった。
メインウォール触る前に終わってしまうとこだった。
優しいももやんは11dありますね~言うてくれたけど、私の実力不足。

メインウォールは高さもさることながら、カブリ具合もなかなかである。
一番易しいルートでも10d、他は11以上である。

Dsc_0210

まず、11ab。次は11c。どちらもOS。
長い分、ホールドが甘めな感じ。

せっかくなので、12aもトライ。
1便目、あと5手の所でフォール。
先を触りたかったが、壁から離れ過ぎて戻れず。

2便目、さっきより1手進んでフォール。
キィ~!悔しい~!
今度は何とか壁に戻って終了点まで確認できた。

3便目、さすがに頭の悪い私でも、下部は省エネになっている。
でもやっぱり、墜ちた箇所まで登るとかなりヨレヨレ。
顔を上げると、少し上に終了点が見える。
(あと少し…)
声をあげ、力を振り絞って、何とか終了点へ。
やったー!RP!
持久力はちょっと自信があったけど、カブリ壁ではまだまだやな。疲れた…

Dsc_0213

もう1つの12aにもトライ。
こちらは傾斜がマシな分、ホールドが悪い。
3テンでようやくTO。
ポケットで肘が痛くなったので、止めておく。

それにしても寒い!
海のすぐそばで、風が強い。
半袖半ズボン、サンダルで出掛けたのは間違いだった。
隣の店でウィンドブレーカーとジャージと靴を購入。各1000円。
どれも買う予定のものだったので、ちょうどよかった。

谷やんは11bcにトライ中、キョンで膝を傷めたようで、かなり痛そう。
陽もだいぶ傾いてきたので、ヨレトレをする。
11b、11aを連登。11bc、10dを連登。
これにて終了。

帰りに二人で鳥貴族で反省会。
楽しい一日だった。

Dsc_0211


« グラビティなんば 18年5/13 | トップページ | N澤さんのこと。 »

インドアクライミング~ジム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グラビティ岸和田 18年5/19:

« グラビティなんば 18年5/13 | トップページ | N澤さんのこと。 »