不動岩 18年2/24
また、不動岩へ。ピーカン、ぬくぬくだった。
正面壁のミート&ポテトでアップした後、東稜へ。
前回コテンパンやった“冬虫夏草5.12b”を再び触ってみたが、やはりコテンパン。
意気消沈して正面壁へ戻る。正面はかなり賑わっており、登れそうもないので、隣のビッグボルダーへ。
狙いは“イカサマ師5.11c”。
これも前回、寒過ぎて散々な目にあったが、今回は大丈夫。
2便でムーブをバラし、3便目は案外楽に登れた。
が、2ピン目プリクリップしているのでRPとは言い難い。
様子を見に来られた(?)アンパンマンさんも「2ピン目クリップが核心」とおっしゃっていた。
ので、次便ではプリクリップなしで登ってみる。
しかし頭では「大丈夫」と思っても体は正直。落ちたくない本能で力が入り、ガチガチ。
近かったホールドも遠くなり、さらに力が入る。
結局2便出してRPならず。また今度。
“イカサマ師5.11c”
夕方、不動岩を後にし、19時からはグラビティ。
ボルダーみたいなルートのおかげで指は痛いし、体幹もヨレてるし、11c辺りが限界かな、と思ってたけど、12aが2本登れた。
さらに2本目には11dや11c。なんか調子がいい。
最近、自分の体の調子が自分で読めなくなってきたわ…
« “タヌキハング5.12a”RP 初!紅ノ峰 18年2/22 | トップページ | グラビティなんば 18年3/8 »
「 外岩①兵庫・大阪・京都」カテゴリの記事
- 蝙蝠谷 23年5/21(2023.05.22)
- 蝙蝠谷 23年5/5(2023.05.07)
- 蝙蝠谷 23年4/30(2023.04.30)
- 山神社・獅子岩“WARABI 5.13-”RP 23年3/11(2023.03.12)
« “タヌキハング5.12a”RP 初!紅ノ峰 18年2/22 | トップページ | グラビティなんば 18年3/8 »
コメント