« 城山 18年1/6~7 | トップページ | スカルパ キメラのこと。 »

2018年1月13日 (土)

不動岩 18年1/13

不動岩東壁へ。狙いは“ウリウリ5.11d”。
午後からは陰るので、早めに行ったが寒すぎ。
アップのミート&ポテトがアップにならなかった。

Dsc_0131
-4度。

しかし、しばらくすると暖かくなってきた。
気を取り直してウリウリへ。

やはりあまり覚えてなかったけど、2便出してRP狙えるかな?くらいにはなった。
3便目。最上部の核心を越えて、(お?いけるで?)なんて思いが出たら、フォール。
しかもたぐり落ちだったんで、結構落ち、左腕をぶつけた。
ビレイヤーにも申し訳ないことをした。

腕も痛いし、時間も16時と中途半端だったので、今回はここまで。また次回以降、やな。

Dsc_0145

先ほど帰宅し、ぶつけたとこを見てみた。けっこうヒドイな。

Dsc_0147

でも打撲だけで済んだのは幸い。ビレイヤーに感謝。
この後の風呂は覚悟してたが拷問やった。

« 城山 18年1/6~7 | トップページ | スカルパ キメラのこと。 »

外岩①兵庫・大阪・京都」カテゴリの記事

コメント

軽傷?で何よりです。
出だしですが出来れば左のクラックにNP噛ませて正規の1Pクリップからチャレンジしてみては?
痺れますよ~

マメオさん、コメントありがとうございます!読んでいただき、提案までしていただき、感激です!
私もマメオさんのウリウリの文章を読んで、下部の2ピンのことは気になってはいます。やはりこれまで登ってこられた方々と同じ方法でないとフェアではないと。
あのピン間隔、出だしだけでなく、中間部、上部もかなり痺れます。イマドキのジム上りクライマーには特に。
それにしても昔のクライマーの強心臓ぶりには改めて感服しますわ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不動岩 18年1/13:

« 城山 18年1/6~7 | トップページ | スカルパ キメラのこと。 »