“12a紫/”RP グラビティなんば 17年8/10
ふぅ、暑い。連日の猛暑でやや夏バテ気味…だけど、ジムへと向かう。
ジムに着いたら、懐かしい顔が。久しぶりのN川さん。
この日はそのN川さんと組んで登った。
N川さんとO村組長。
いつものように10台2本でアップの後、前回一度だけ触った12aへ。
1便目、ヨレて核心のムーブが起こせずフォール。ムーブを確認。
2便目は、さっきよりヨレていなかったけど、核心のムーブで失敗、フォール。
3便目、さらにヨレずに核心へ突入。なんとかクリアし、垂壁へ。
もうだいぶフラフラだったけど、うまい具合にレストでき、最後の力を振り絞って終了点へ。
無事RP!
ギリギリだったけど、なんとか登れた、嬉しい!
2本目は珍しく5.8を登ったけど、これを登るのも苦労するくらい疲労困憊していた。
次は残しておいた11d。
OSトライするにはちょっともったいないかな、と思うくらいパンプが残っていたけど、ま、ええか、くらいの感じで触ってみる。
見たことないホールドがあって、たぶんここの処理でフォールかな、と勝手に思い込んでいたけど、これが意外とフリクションがよく、全然持てる。
あれよあれよと終了点間近。
ここまで来たら登らんと、とかなりヨレてたけど頑張って無事完登。OS!
新しいできた2本の11dは、どちらもOSできた。
嬉しいけど、さすがにちょっとお買い得かな?私がOSできるくらいやし…
これで新ルートの11台は全部終了。
11a、1本、OS。
11b、3本、全てOS。
11c、3本、1本OS、1本2便、1本5便。
11d、2本、どちらもOS。
個人的には黒の11cが一番てこずったけど、一番面白かった。
11dが終わった時点で9時半だったが、パートナーのN川さんや他のメンバーも終了とのこと。
みんなお疲れなのである。もう、みんなええオッサンなのである。
それでもみんな、体を引きずって通っている、しんどいのは自分だけではない。
O村組長、お疲れサマでした。
私はヨレトレをして帰ろうか、と考えたが、まだけっこう混んでいたので、トラバースできそうもない。
久しぶりにボルダーをしてみる。
水色4級?4本、2本登れて、2本登れず。
紺色3級?も触ってみたけど、こちらは相変わらず登れそうもない。
そうこうしているうちに壁が空いたので、トラバース他をこなして終了。
イヤ、疲れたわ…
« パンプ大阪 17年8/8 | トップページ | おいちゃんの思い出。 »
「インドアクライミング~ジム」カテゴリの記事
- 初!ロックスCLIMBING GYM 23年2/19(2023.02.21)
- グラビティサンガスタジアム 23年1/14(2023.01.15)
- 絶好調!なのか…??(2022.11.17)
- クライミング バム 大阪店のこと(2022.04.14)
- カンテトレーニング(2022.04.05)
コメント