ほしだクライミングウォール 17年7/1
久しぶりに星田へ。
今回は秀さん、なべさん、きたさん、ショーンくん、遅れてオクさん、チョリオの6人。
梅雨だというのにいい天気。すごく暑い!
10aでアップし、まずは11a、と思ってたけど、なかなか空かないので、11cへ。
先日行われた星田カップのミドル予選のルート。
黄色凹テープ、核心は中程のピンチ2回と上部。
アドレナリン全開でトライ、なんかムリヤリ感たっぷりで、それでも終了点へ、(やった!OS!)
…と喜んだのもつかの間、降りてきて秀さんより「足、間違えてましたよ」と教えてもらい、やり直し。うぅ…
まあでも、もうイケるやろ、と挑んだ2便目は上部でフォール、3便目も同じ箇所でフォール。
さすがに焦り、墜ちた箇所のムーブチェック。
左手のグレーのホールドが悪く、そこからの右手出しが一か八かになる。
色々試して、そのグレーホールドは飛ばすことに。
4便目は少し余裕を持って無事RPすることができた。
しかし4便はかかり過ぎやな…もうちょっと早く解決できんと。ちょっとアドレナリンに頼り過ぎやな…
やれやれ、終わった。
秀さんも。
秀さんの上部核心の処理は、私より断然巧い。
きたさん。
なべさん。
オクさん。
みなさん、10aでもてこずっている様子。
ルートが長いし、グラビティのようにはいかないか。
ただ、ショーンくんは10a、10bは登れたようで、11aにトライ。
が、登れず。その後10cでもテンション。こちらもグラビのようにはいかない様子。
ま、トライしてみようという意気込みは良し。
真面目にやってたら1年、いや、半年後には11aは登れそう。
10cトライ中のショーンくん。ちなみにハーネスは私の。
私は11cの後、11aを2本連続で。どちらもMOS。
2本目のオレンジテープ課題はコンペ課題だったらしく、最後の方で悪くなってくる。
最後に垂壁の黄色テープ課題を登って終了。
いやぁ、しかし暑かった。あまり汗をかかない私でも、1本登る度に汗だくになった。
しかしこの日の星田は、たくさん登っている人がいたし、うちのメンバーもよく頑張ってました。
ショーンくん、今回は遅刻した上、ハーネスを忘れるという大物ぶり。
« グラビティなんば 17年6/27・29 | トップページ | “12b紫/”RP グラビティなんば 17年7/4 »
「インドアクライミング~ジム」カテゴリの記事
- 初!ロックスCLIMBING GYM 23年2/19(2023.02.21)
- グラビティサンガスタジアム 23年1/14(2023.01.15)
- 絶好調!なのか…??(2022.11.17)
- クライミング バム 大阪店のこと(2022.04.14)
- カンテトレーニング(2022.04.05)
« グラビティなんば 17年6/27・29 | トップページ | “12b紫/”RP グラビティなんば 17年7/4 »
コメント