« 城山(4) 17年5/3~6 | トップページ | 新人研修会~蓬莱峡 17年5/14 »

2017年5月12日 (金)

烏帽子岩 17年5/8

城山から中1日、烏帽子岩に行ってきた。パートナーはH井くん。
平日の月曜日だというのに、結構登っている人がいた。さすがは人気の岩場である。

さて、H井くんは、まだRPできていない因縁の(?)“エイトマン5.8”でアップ。

P5081078
当然、軽くRP。以前とは違うね。

私は“アフターバイト5.9”でアップ。
ヌンチャク掛けを兼ねて。H井くん、この課題もまだやっけ…

P5081085
こちらもRP。そらそうやわな。

さて、私は今日の目標、“シーズソーデリケート5.11c”へ。

P5081102
“シーズソーデリケート5.11c”

結果は、4便出して登れず…
ムーブも解決できず仕舞い。難しい。
しかも取り付くのに、アフターバイトか寄ってらっしゃいを登ってからになるし、ビレイはしにくいし、大変めんどくさい…
烏帽子岩で残っている課題はこの“シーズソーデリケート”と“ラマーズ”だけで、空いている平日にシーズソー~を片付けたかったけど、そうはうまくいかんな。

H井くんは“サピエンス5.10c”へ。

P5081096_2
こちらも登れず。
でも、核心は越えられそうだったので、次回RPできそう?

私も久々に“サピエンス”をやってみたが、1回目はフォール。
ホールドとムーブを思い出して2度目で再RP。
いやぁ、やっぱ烏帽子は厳しい。これで10c?と思ってしまう。
でも、通う岩場はこれくらい難しくていいと思う。
近郊の烏帽子岩、駒形岩、不動岩は、総じてグレードが辛目だが、こういう所で鍛えられていると、他の岩場に行った時に楽しめるのだと思う。

P5081105
夜はグラビへ、ダブルヘッダー。
H井くんは赤白テープの11bcを落とす気満々だったけど、精彩を欠いてRPならず。
私に至ってはもはや抜け殻同然。

ちなみに翌日火曜もグラビティ。
この日は新人のショーンくんが、魂のクライミングで10c紫をRP。
木曜のグラビティでは、H井くんが11c黄をRP。最高グレードを更新。
ジムでは好調やねんけどな(笑)

私は…城山以降、少々気が抜けてイマイチ。
まあ、それでも12aを3本再RPできたからヨシとするか。

« 城山(4) 17年5/3~6 | トップページ | 新人研修会~蓬莱峡 17年5/14 »

外岩①兵庫・大阪・京都」カテゴリの記事

コメント

烏帽子にグラビにありがとうございました。
サピエンス難しいけどいい課題です。はやくRPしたいです‼︎
11cはもうすぐジム1年なのでグレードだけあげたくてお買い得に手を出してしまいました…
なんとかRPできましたが動画見ると足がすごい雑でしたね…
これからも精進致します‼︎

ひ○いくん、コメントありがとう!
ジムでは11cが登れるのに、外岩では10cが登れない。いろいろ悩むとこやけど、そのうち外岩グレードが追いついてきますよ!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 烏帽子岩 17年5/8:

« 城山(4) 17年5/3~6 | トップページ | 新人研修会~蓬莱峡 17年5/14 »