« “タキシードボディ5.11c”RP 烏帽子岩17年4/30 | トップページ | 城山(2) 17年5/3~6 »

2017年5月 7日 (日)

初!城山(1) 17年5/3~6

初めての城山クライミング。私は燃えていた。
直前、10日間連続クライミング、そして2日間の完全レスト。
想定通り、身体は万全に持っていけた。ただ、体重は目標の59.5kgまでは落とせなかったが、まあいい。

今回の城山行きのパートナーはシャントくん。
去年の4月に入会してきた、ちょっと頼りない感じもするヤツだが、貪欲に何でも学ぼうとする姿勢は非常に好感が持てる。

さて、前日の5月2日、19時に我が家に迎えに来てもらい、城山到着が2時頃。
テントを張って仮眠、5時起床。準備を済ませて6時半、チューブロックに到着。

P5030700

P5030704
いよいよクライミング三昧の4日間が始まる!

P5030707


==城山1日目・チューブロック、ワイルドボアゴージ 5月3日==

6時半、チューブロックに到着。隣のワイルドボアゴージに比べるとこじんまりしているが、面白そう。
5.8、5.9のルートもあるので、まずはその辺でアップ。

P5030711
露出感満点、チューブロック。

P5030719
“イスタンブール5.8”でアップのシャントくん。

もう少しアップをしたい私は、“ミウラー5.11a”へ。シャントくんトライのヌンチャク掛けを兼ねて。
1P目が遠いので、右のルートから登ったら、下部で思いの外ヨレてしまい、MOSならず…2便目でRP。

P5030729
チューブロックの移動は、少々危険。

土産が1つできて、ちょっと気分も軽くなり、いよいよ本気トライ。
先ずは“パンクジャズ5.12a”と決めた。

MOSトライ。もう、だいぶ気負っていたと思う。
下部でジタバタし、フォール。幾分ふっ切れて、ホールド探しとムーブ探りに徹する。
ルートはテラスを挟んで下部と上部に分かれていて、それぞれ核心がある。
上部核心がキツ目。確率悪そう。

P5030735
“パンクジャズ5.12a”。

2便目。
ちょっと危なっかしかったけど、下部をクリア、テラスでレスト。
ホールドとムーブを確認。ビレイヤーのシャントくんに「行きます!」と声を掛け、後は気合一発!ムーブをこなす。
一本指ポケット、左手の人差し指がかなり痛いけど、なんとか次のスローパーに届いた。
後は落ち着いて終了点へ。

P5030739
“パンクジャズ”RP!

やった!2撃?12aを?
(ルート間違えてるんちゃうか?)ちょっと心配になって、降りてもう一度トポで確認したけど合っていた。
(城山で、できれば12aを1本か2本、RPできればええなぁ)と考えていたが、早くも目標達成である。
この余勢を駆って、次も12aを。隣のワイルドボアゴージにある“ヴァージンキラー5.12a”にトライすることにした。

1便目、MOSトライ。4ピン目後でフォール。
ホールド探し。5ピン目から最終ピンの6ピン目までが難しい。

2便目、5ピン目まで行けたが、その後でフォール。
もう少しホールドを探し、ムーブを考える。

3便目、同じく5ピン目でフォール。
最終ピンが離れており、フォールするとだいぶ振られて恐ろしい。
しかし、そこが核心。ハングドッグし、ムーブの改善。手応えを掴む。


P5030747
“ヴァージンキラー5.12a”トライ中。

4便目。
出だしは嫌な感じのフェイスである。
しかも取り付くには、泥っぽい道を少し降らないといけない。
1ピン目をプリクリップし、シャントくんにビレイしてもらって取り付きへ。
少し登って2ピン目クリップ、4回目ともなるとだいぶ慣れた。
あまり力を使わずにテラスへ。3ピン目クリップ。大レスト。
シャントくんに「行くで!」と声を掛け、少し乗り出して4ピン目クリップ。
少々バランシーだが、ガバを掴んで5ピン目。
腕を振りながら頭の中で復習。6ピン目まで一気に行くつもり。
気合を入れなおし、左手遠いカチへ。右手を右のカチへ送り、左手をマッチ気味に寄せる。
右手悪いスローパー、左手をカチへ送る。
右足をハイステップ気味に上げておいて、右手を奥のスローパーへ。
このムーブが、私の核心。
すでにさっきの5ピン目は足元よりも下。取り損なったらドカ落ち。
さすがに少し躊躇するも、“ここが勝負の分かれ目”と心を決め、気迫の雄叫びと共に右手を出す!

(取った!!)
再び声を上げ、6ピン目をクリップ。
はやる気持ちを落ち着かせて終了点へ。無事RP!
よっしゃー!やったー!うれし~!!

降りてきて、シャントくんの祝福を受ける。
「チョリオさん、すごい!1日で12aを2本ですよ!」
そうだ。
(ワンデイで12aを、2本も?このオレが?)
まったく夢のようなハナシである。

一方のシャントくんは、“ミウラー”に4便出すもRPならず、宿題に。
私もこの後、“グレイシー5.11c”にまんまとはまり、宿題に。
“グレイシー”は2ピンだけの短い課題で、遠いガバを実質4手でつなぐルート。
(すぐできるやろ)、とナメてろくにレストせずにトライ、3便出したがRPできず。

P5030756
シャントくんは最後に“椿の森の中で5.9”をMOSし、〆。

クライミング終了、18時半。朝の6時半から12時間、たっぷり遊んだ。
帰りはヘッデン下山。河川敷のテン場にテントを張りに行き、すき家で晩飯。
一二三荘で温泉に浸かり(400円、安い!)、テン場に戻って宴会。
隣がアピタで、買出しもすぐできる。なんとも恵まれた環境である。

P5030762
河川敷のテン場。

P5030764_2
すき家で晩めし。

P5030767
宴会。そして夜は更けていく。

~つづく~

« “タキシードボディ5.11c”RP 烏帽子岩17年4/30 | トップページ | 城山(2) 17年5/3~6 »

外岩⑤その他」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初!城山(1) 17年5/3~6:

« “タキシードボディ5.11c”RP 烏帽子岩17年4/30 | トップページ | 城山(2) 17年5/3~6 »