« グラビティなんば 17年2/5 | トップページ | グラビティなんば 17年2/7 »

2017年2月 6日 (月)

フリークライミング時の服装。

私は、いわゆる“クライミング用”のパンツやシャツを持っていない。
ジャージに普通のTシャツ、が多い。
夏はいいが、冬は寒いので、モコモコの耐寒ズボンをはく。
もちろんストレッチ性などは、ない。

フリークライミングの“フリー”は、道具を使わない、という意である。
登るための道具は使わない、というのが望ましい。
(ただ、シューズとチョークは例外、というのが暗黙の了解である。)
だから私は“クライミング用”に特化した高性能な服には、少々反発を覚えるのである…


ウソである。
もし、上記のようなことを本気で考えているのだったら、すっ裸で登ればいい。
私が“クライミング用”の服を持っていないのは、単に値段が高いから、である。
それでも“高性能な”服を着て登れるようになるのだったら、真っ先に買うと思うが。

しかし、やはり、クライミング用のシャツやパンツ服は、“クライミング用”というだけあって、カッコイイ。
ファッションに無頓着な私でも、(ええなぁ~)と思ったりする。

今日、仕事の休憩時間でイズミヤに行った。
何気なし紳士服売り場をのぞいていると、ストレッチ性のあるカーゴパンツが2000円ほどで売っていた。
(クライミングにちょうどよさそう)と、しばらく買おうか考えた。
実はジムで使っているジャージがかなりヘロヘロで、先日ゴムが緩んだため、自分でゴム入れをしたのである。
(でも2000円あったら、道場まで往復できるな)
結局買わなかった。

2000円でもこんな按配なんで、“クライミング用”パンツなんて一生無理やな。
もし、12aをOSできたら、自分のご褒美に買ってみるか。

P1293369
ストレッチ性なしの冬ズボン。やっぱり登りにくいかな…

« グラビティなんば 17年2/5 | トップページ | グラビティなんば 17年2/7 »

クライミングのこと。」カテゴリの記事

コメント

弘法は、筆を選ばず。
チョリオさんは、パンツを選ばず!

mayumiさん、コメントありがとうございます!
イヤ、ほんまは選びたいんですけどね…

では、
弘法は、筆を選ばず!
チョリオさんは、パンツを・・・
選べず!
失礼致しました!(笑

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フリークライミング時の服装。:

« グラビティなんば 17年2/5 | トップページ | グラビティなんば 17年2/7 »