不動岩シアター 17年2/18
だー!また登れんかった!宿題の“春一番5.11b”。
先週ムーブを解いて、登る気満々、時間空いたら隣のスカーフェイスの下見も、なんて考えてたのに。
今日付き合ってくれたのは、K村くん。
実はシアターに一番最初に来たのは、K村くんとだった。
山岳会に入って1年か2年経った頃。
まだ、フリークライミングはしておらず、不動岩で例会の時に、みんなより早くきて、このシアターでロープワークの練習をしたのだった。
外岩は久しぶりのK村くん。先週のM西くんと同様、左端から。
私は、5.9でアップを済ませ、早速“春一番5.11b”へ。
1便目はヌン掛け。無理はしない。
ムーブの確認。しかし、先週できたムーブができない。つーか、どんなだっけ…?
しかし、先週できなかった左手デッドができたので、(ま、これでえっか)と降りてきた。
しかし、デッドは確率が悪く、2便目3便目も登れずフォール…
(こりゃイカン)と3便目で再びハングドッグしてムーブを探るも、先週のムーブは思い出せず。
代わりに全く違うムーブが見つかった。
最終の4便目。新ムーブで、キーホールドが取れた。(よし!)と思ったのもつかの間、足を上げられず、滑ってフォール。
全く、とんだドタバタである。
・ま、えっか的な“テキトー”はやめて、“ちゃんと”クライミングすること。
・ホールド、ムーブ、ちゃんと覚えておくこと。
以上、2点が今回の反省点。
宿題は登れずじまいだったが、K村くんとの久々のクライミングは楽しかった。
K村くん、また付き合ってな!
早く帰宅したので、風呂、その後ストレッチ。バックミュージックは、
https://www.youtube.com/watch?v=F5zg_af9b8c
シベリウスのフィンランディア。
« “立甲”やってみた。 | トップページ | 隊長のこと。 »
「 外岩①兵庫・大阪・京都」カテゴリの記事
- 蝙蝠谷 23年5/21(2023.05.22)
- 蝙蝠谷 23年5/5(2023.05.07)
- 蝙蝠谷 23年4/30(2023.04.30)
- 山神社・獅子岩“WARABI 5.13-”RP 23年3/11(2023.03.12)
コメント