グラビティなんば 16年12/6
凹角にある2ルートが、近々なくなるらしい。
11a黄は、時々登っているが、11bc緑はRPした1回しか登っていない。
折角なので、またトライしてみよう。
11a黄色。
11bc緑。
こんな感じ。
アップして、早速取り付く。
悪くない。以前やった時は、指がかなりしんどかったが、今はそれ程でもない。
まあ、キツイのはキツイが。
5ピン目で迷い、テンションを入れてムーブを探り、そのまま上へ。
1テンション。思ってた以上に大丈夫そう。
2便目、落とす気満々でスタート。
しかし上部で左手の持つ箇所を間違え、持ち替え損ねてフォール。
右側へ振られて、ホールドだかボルトだかに、右でん部をしこたまぶつけた。
その時はさほど痛くなかったが、だんだん痛くなり、実は1日経った今でも痛い。
さっき風呂場で確認したが、やはりアザになってた…
これで戦意喪失。気が向いたらまたやるかもしれないが、この日はもう仕舞い。
次は、ひと月ほど前にRPした、垂壁の11d緑。
RPして以来、久しぶり。
RPした時は、(ジム来たら一度は触ろう)と思った課題だが、やはりなかなか…新しい課題もできたしな。
折角なんで、谷やんに動画を撮ってもらった。
https://www.youtube.com/watch?v=e_v9dDVxlqo
無事、再RP。
久しぶりの割には、よく覚えてた。
ま、だいぶ苦労したからな…
ちなみにカンテ向こうに10bを登るH井くんが写っている。狙ったか?
ひと月前より、ちょっと上手くなったな。
↓
https://www.youtube.com/watch?v=hDyuH-hl-ss
続けて、先ほどの凹角の11a黄、こちらも動画を撮ってもらったが…
https://www.youtube.com/watch?v=ji_BpU4XI6Q
まったく、なんてこった…まあ、自戒を込めて上げておこう。
この後、谷やんも同じ課題でフォール。
いや、分かってる。谷やんはええ奴や。
先輩のチョリオが落ちたのに、自分が登れたら…なあ。
ま、私の仇は、年長の秀さんが、きっちり討ってくださいました。流石!
凹角の11a黄は、H井くんがRP目指してトライし続けていた。
この日は惜しくもRPならず。
ももやんに訊いたら、とりあえず今週になくなることはない、とのこと、良かったな。
私は最後に、新しくできた12a青Vを1便だけ出して終了。
この日のパートナーはO村さん。組むのは久しぶり?
難関の10d緑を、いつの間にやらRPしたみたいで、正面壁の11a黒にトライ中。
「持久力ないわ~」とおっしゃってたけど、トライの後に垂壁の11ab登ったり、10bや10cは、かなり安定していたし、着実に実力は上がっている。
確かに、谷やんや、新人達の成長ぶりがめざましく、あまり目立たないし、RPできず「お先に」と帰るその後姿は、中年特有の疲れと哀愁が漂っているのだけれども、私は地道に努力を続けるO村さんを応援し続けたい。
でもたぶん、私の帰る時の後姿も、あんな感じなんだろうな…
« 蓬莱峡 山岳会アイゼントレ 16年12/4 | トップページ | “12a青V”RP グラビティなんば 16年12/8 »
「インドアクライミング~ジム」カテゴリの記事
- 初!ロックスCLIMBING GYM 23年2/19(2023.02.21)
- グラビティサンガスタジアム 23年1/14(2023.01.15)
- 絶好調!なのか…??(2022.11.17)
- クライミング バム 大阪店のこと(2022.04.14)
- カンテトレーニング(2022.04.05)
« 蓬莱峡 山岳会アイゼントレ 16年12/4 | トップページ | “12a青V”RP グラビティなんば 16年12/8 »
コメント