« グラビティなんば 16年9/1 | トップページ | 蓬莱峡~例会 16年9/4 »

2016年9月 5日 (月)

仏岩 16年9/3

久しぶりに仏岩でクライミングをしてきた。
メンバーは、たにやん、ゾノさん、キタさん、ひじりん、みゆさん。
ゾノさんとキタさんは初外岩、そしてお二方とも50オーバー、シニアの底力を見せてくれるか!?

私以外、この岩場は初めてなので、一応「オンサイトしたい人、いますか?」と訊いたところ、
「行きます!」と答えたのは、ひじりん。前回の北小松の時もだったけど、やる気満々。
では、この岩場の名物ルート“神も仏もナイン5.9+”のMOSチャレンジ。
…のハズが、私のルート見間違えのせいで、トライしたのは“Yes We Can 5.10b”。
やはり難しく、テラスからは登れず…ひじりん、ゴメンね。

P9030486
Yes We Can 5.10bトライ中のひじりん。テラスから登れず。
実は、一番最初に仏岩に来た時、同じミスをしている。

http://cholio.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/20151023-9dca.html

P9030502
たにやんは“パイン5.9”にトップロープを張ってくれた。

P9030509
早速キタさん、パインにチャレンジ。

P9030510
まあ、コレで登れたらホンマすごいけどな…

P9030534_2
登れなくても、ご満悦です。

P9030530
ゾノさんもパイン。

P9030518
私は“Yes We Can 5.10b”にトップロープを張りに。久しぶりに登ってみると面白い。

P9030541
みゆさん、“神も仏もナイン5.9+”RP!

私は“クライシス5.11a”へ。
が、あえなくテンション…このルート、得意やったはずやのに…うう…

この後、“ゆるして大阪5.11a”。
何度かムーブを確認し、久しぶりにRP。
しかし、“仏の顔も三度まで5.11b”を継続して登り、フォール。
アカン、登られへんがな。

たにやん、ひじりんは“Yes We Can 5.10b”のトライ。
二人とも、惜しくもRPならず。

P9030549
ひじりん。Yes We Can トライに全てを使い果たしたか?

“クライシス5.11a”にヌンチャクが掛かっているので、たにやんとみゆさんをそそのかして(?)トライしてもらった。

たにやん、出だしのボルダーチックなとこは越えたが、その後テンション。
降りてきて「いやあ、核心越えられませんでした」。
私「いや、核心はもっと上やが」、「……」。
ま、外岩のイレブンはなかなか難しいんですよ。

次はみゆさん。

P9030550
出だしで動けなくなりました。そらそーなるわな。
でも何事も経験。

ヌンチャク回収を兼ねて私。

P9030560

P9030563

P9030566
今度は登れた。ふう…


クライミングの後は温泉。
そしてその後は…ジム!まさかのダブルヘッダー。

私がみゆさんに、冗談で「この後ジム行くんちゃうん?」と訊いたら、
「行きます?私、ロープ持ってきてますよ!」「……」
たにやんに「たにやん、ジム行く?」と訊いたら、
「ボク、着替え2枚持って来てるんです!」「……」

コイツら…まったく…

もちろん、私も付き合いますとも。

自戒を込めてアゲときます。もう、笑ってくれたらええから…

https://www.youtube.com/watch?v=Oct0xLPcH5A

« グラビティなんば 16年9/1 | トップページ | 蓬莱峡~例会 16年9/4 »

外岩①兵庫・大阪・京都」カテゴリの記事

コメント

いつでもどこでも練習付き合ってくれる塾長に感謝してまーす♪
特に今日は、神か仏かちょりおさんか?!ってな具合に感動しました‼︎
ヨレの喜びも知ったりして〜
…それにしても笑いすぎました、ごめんなさい(笑)

仏岩、手強かったです…。
次はあの10bは登っとかなアカンですね。
結局5.9+までしか登れてないし…(^_^;)
遅くまでお付き合い頂いて、ありがとうございました。
クライミング三昧の一日、楽しかったっす。最後のイチゴアイスも美味かった〜、これも嬉しい発見でした。

miyuさん、いつもコメントありがとうね!
じ…塾長?また呼び方変わってるやん…

仏岩でも言ったけど、クライミングの楽しみはグレードだけじゃない。
一生懸命トライしている姿は、見ていて気持ちいい。そんな人とは、とことん付き合うよ。

taniyan、毎度。
仏岩、厳しかった?外岩はやっぱり難しいよな。OSは本当に難しい。
でもtaniyan、ジムで着実に実力つけてきているし、外岩にも慣れてくれば、どんどん登れるようになるよ。
ガンバ!

クライシスは上仏岩の向かって右のルートでしたっけ?
2-3年前につれあいの確保で行ったように記憶してます。
私は登らず眺めただけですが。

しばらく行ってないのですが、やはり登られているみたいですね。
私も行ってみようかな?

Phottiさん、コメントありがとうございます。
クライシスは上仏の右側です。楽しいルートですよ。
私も仏岩は久しぶりだったのですが、やっぱりいい岩場でした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仏岩 16年9/3:

« グラビティなんば 16年9/1 | トップページ | 蓬莱峡~例会 16年9/4 »