« “12aオレンジ■”RP グラビティなんば 16年9/13 | トップページ | ついに! »

2016年9月16日 (金)

グラビティなんば 16年9/15

残った12aは2本、青/と緑/。
緑/からトライすることにした。理由は空いていたから。

10a、10bでアップの後、早速トライ。
下部はそれほどムズくない。
が、カブリが終わるトコ、(く、クリップできない…)テンション…。

垂壁に移ると、急にホールドが細かくなる。これはいつものパターン。
次のクリップはできたが、その次ができず、テンション。

そこから左へトラバースしてまたクリップ?さっきのクリップがずいぶん屈曲する。
後は直上、ゴールなのだが。
さっきのクリップを飛ばして、ココにクリップ?ちょっとコワいな。
といってさっきのクリップからゴールまでもだいぶ距離があるし。
どちらにせよ、もっと楽に登れないとRPはムリ。
降りてすぐさま水色11aを登ったら、イイ感じでヨレた。

2便目、さっきと同じトコで最初のテンション…頭悪すぎ…学習能力ゼロ。
その後も1便目とさほど変わらず。ムーブをあれこれ考えてから降りる。
2本目は赤の11b。12の後では、ホールドに“愛”を感じる。

3便目。せめて1手でも先に行こう。
乗越しでクリップ、次…でフォール。本当に1手だけ先に進んだ。
いやぁ、コレではダメだ。この先の細かい数手、ゴールまで7手、はフレッシュに近い感じでないとムリっぽい。
2本目、青の11b。これで本日終了、なヨレ方だ。

シャントくんとみゆさんが、正面壁10c紫にトライしていた。
もう自分のトライはできそうもなかったので、みゆさん用“スタティック”とシャントくん用“ダイナミック”で登ってみた。
あんまりお手本にはならないだろうけど、的確なアドバイスができない私は、こうして実際に登って見せるしかできないのである。

“スタティック”
https://www.youtube.com/watch?v=nDaHAHj0p84

“ダイナミック”
https://www.youtube.com/watch?v=Ikbb2RTDttM

2人の頑張りを見ていたら、自分ももう少し頑張ってみようかな、という気になった。
22時を過ぎていたけど、4便目を出す。
やっぱりヨレヨレ、テンションしまくり、足間違え。
追い込みに11a黒を登って、本当に終了。

https://www.youtube.com/watch?v=VLEx90YBk_o
https://www.youtube.com/watch?v=vbqTgFcHIDk

この日、久しぶりにN川さんが来られていた。
転職して仕事が忙しく、なかなかジムに来られないとのこと。
落ち着いたら、また一緒に登りたい。

シャントくんは最後、蛍の光が店内に流れる中、10c紫をRP!
気合の入ったナイスクライミングだった。

« “12aオレンジ■”RP グラビティなんば 16年9/13 | トップページ | ついに! »

インドアクライミング~ジム」カテゴリの記事

コメント

新人さんたち、ほんま、凄いわ。
実際のところ、あんな急激な進歩を眺めていると
自分のドン臭さにうんざりして、嫌でも年齢を感じてしまうけど・・・・

ま、私は、私。
地道にわが道を行きます。

みんなから師匠と慕われるチョリオ様。
弟子の末席にお加えくだされ。笑

って、事で本日も行きまっせ~!!

mayumiさん、コメントありがとうございます。
弟子だなんてとんでもないです。mayumiさん、私の“先生”じゃないですか!mayumiさんから「師匠!」なんて呼ばれたら困ってしまいますよ!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グラビティなんば 16年9/15:

« “12aオレンジ■”RP グラビティなんば 16年9/13 | トップページ | ついに! »