グラビティなんば 16年9/1
先日登った12a黄緑、再登した。
https://www.youtube.com/watch?v=syY_yDRFUxk
早くも忘れかけていて、かなり怪しいカンジ…それでもなんとか登れた。ふう…
この時のビレイパートナーはI田さん。
感じたことは、(登りやすい…)
そういえば、最近は新人の方達と組むことが多い。
もちろん、覚悟の上で組んでいるのだが、やはり登りにくい…
クリップしたくてもなかなかロープを出してくれない、テンション言うてもなかなかかからない。
だからといって文句はない。承知の上。私は筋トレくらいに思っている。
なんといっても私は“アノ”はっしゃんと組んで本気トライをしていたのだから。
新人達もきっと、じきにビレイも上手くなるでしょう。
そのI田さん、こないだ登れた垂壁11aオレンジに苦戦。
「バランスやなぁ…バランスがなぁ…」としきりに悔しがっていた。
最近通いだした?F原さん。続いたらうれしいな。
11abトライ中、mayumiさん。先に足では…?
10dRPのH井くん。この日10dを3本OS・RP。やるねぇ。
https://www.youtube.com/watch?v=tos__ad93_U
垂壁10dRPのみゆさん。RPグレード更新やね。
私はこの後、次にトライするルートを吟味。
12a青/、私好みで面白そうだが、左手のピンチ持ちが出てくる。
肘、悪化させそう…それにトラバースしていて、混んでいる時は無理そう。
12aオレンジ■、短いがダイナミックムーブ。これも面白い。
次はこれにしようかな。
ヨレた後、垂壁の11b黄に久しぶりにトライ。落とせず…
私の後、たにやんもトライ、フォール。
これは反省、お互い頑張ろうな…
この垂壁がリニューアルした時、唯一OSできなかったルート。
そのためか、苦手意識がある。
たにやんは、「チャレンジして2本目に垂壁の11台を登ることを目標に」と言っていた。
いい考えだと思う。垂壁は腕や指に頼らず、バランスで登れるようになりたい。
ヨレた後で登れるようになったら本物やな。
自分で考え、目標を決め、実行する。上手くなるための王道。
実は私も昨日、目標を立てました。
« “12a黄緑/”RP グラビティなんば 16年8/30 | トップページ | 仏岩 16年9/3 »
「インドアクライミング~ジム」カテゴリの記事
- バム・リード壁ホールドチェンジ 23年11/9(2023.11.10)
- 星田クライミングウォール 23年8/26(2023.08.27)
- 初!ロックスCLIMBING GYM 23年2/19(2023.02.21)
- グラビティサンガスタジアム 23年1/14(2023.01.15)
コメント