“12a黄緑/”RP グラビティなんば 16年8/30
あ~、ハラへったな…
考えたら昨日歯が痛くて、ソバしか食ってなかった。
そら腹もへるわな。
先々日のジムは散々やったし、かなりモチが低い…
10a2本でアップを済まし、それでも宿題の12a黄緑へ。
やっぱりアカン。
核心部、左カチにタッチはできるが、保持は無理そう。
次トライしてダメだったら、当分触らんとこう…
同じ課題を、Mくんと組んでいるツヨツヨの兄さんがトライしているのを見た。
苦労している箇所を、すんなりクリア。
やっぱ悪い右手ホールドの保持やなあ…
降りてきたところで質問してみた。
「やっぱり、あの右手のホールド?」
「イヤ、右手のホールドは悪いので、その前の左手ホールド、プッシュ。しかも、そうすると体が左に残り、左手が出しやすいですよ」
おお!そうか!
私は、悪い右手ホールドを保持することばかり考えていた。
ちょっと光が見えて、2便目。やってみた。
イヤ、全然、アカンやん…
やはりツヨツヨ兄さんとは、根本的に違い過ぎるのだろう。
何度も試してみたが、全然ダメだった。
やっぱ、封印かな。
とりあえずトップアウトするために登ろうと、何気なく、、、
あれ!?
今、なんかカンタンに左手が取れた!
どうやったん??
興奮しつつ、忘れないうちにビレイヤーのみゆさんに、また下げてもらう。
みゆさんには長々とビレイしてもらった。ありがとう。
体の動きを思い出し、やってみる。
どうやっけ?左足…いや、右足?
そうか!右足か!
消えかけた光が再び灯り、3便目。
悪い右手ホールド、左手出す前に、右足から左足に置き換えるのがセオリー。
しかし、敢えて、置き換えず、右足のまま左手を出す。
もう少し…
のところで、左足に何かが引っかかり、体が上がらない。
あえなくフォール。
2度、3度やっても、何かが引っかかる。
ロープ?ホールド?
ビレイヤーのみゆさんに、何が引っかかってるのか見ていて、とお願いし、登ってみると、その時は何にも引っかからずにホールドが取れた。
全く…
4便目。ビレイヤーは聖さん。
核心、左足、何にも引っかからずに左手が取れた。
よし!イケル!!
声も出た。自分でも、いいクライミングができたと思う。
終了点をつかんで、無事RP。計3日、9便目。
おそらく、このルートは、ツヨツヨ兄さんの登り方が正解ムーブだと思う。
“正解”はおかしいな、セッターが意図した登り方、だと思う。
私はできなかった。それでも違うムーブで、セオリーにとらわれずに自分で考えたムーブで登れたのが、すごく嬉しい。
この日。
最近少々元気ないな、と思っていたイサミンが、11c黄をOS。
気合の乗った、いいクライミングだった。
ジムでのオンサイトグレードが11cに。
たにやんが、同じ11c黄をRP。
RPを意識してから、ちょっとかかったかな。RPグレードアップ。
I田さんが、垂壁11aオレンジをRP。
初イレブン、ついにイレブンクライマーに!は言い過ぎか…
最近、活躍目覚しい新人たちは、この日めぼしい成果なし。
H井くんが初めて10dをRPしたらしいけど、このルートは甘過ぎるので、彼ならOSして当たり前。
久しぶりに先輩が後輩に威厳を見せることができた1日でした。
« グラビティなんば 16年8/28 | トップページ | グラビティなんば 16年9/1 »
「インドアクライミング~ジム」カテゴリの記事
- 初!ロックスCLIMBING GYM 23年2/19(2023.02.21)
- グラビティサンガスタジアム 23年1/14(2023.01.15)
- 絶好調!なのか…??(2022.11.17)
- クライミング バム 大阪店のこと(2022.04.14)
- カンテトレーニング(2022.04.05)
黄緑12a、レッドポイントおめでとうございます。
自分はビレイ中で、声だけしか聞けませんでしたが、やはりあの時にレッドポイントしはったんですね〜。
本気トライを復活してから、まだ数日やというのに、12台を2本はさすがです。
9便というのも、何気にすごい…。
問題の11c、一緒にセッションできる地力つけるように、自分も精進しまっす!
投稿: taniyan | 2016年9月 2日 (金) 14時40分
taniyan、コメントありがとう!
んー、12a2本は出来過ぎやな。調子乗ってまた怪我せんようにせんとな。
taniyanも11cのRPおめでとう!
たぶん、なんとなく分かると思うけど、“11c”の壁は高いで!11cが全部登れたら、12台も見えてくる。早く上がって来い!
…何気に激ムズの11bc(凹角)とかあるけどな(笑)
投稿: チョリオ | 2016年9月 2日 (金) 19時25分