グラビティなんば 16年5/4
昨日に続いて昼過ぎからグラビティへ。
パートナーはO村さん。
左肘が癒えないので、無理はしない。
アップの10a、やはり肘が痛い。
左腕を使わないように登ることにした。
左手では引き付けない、伸ばさない、レストもしない。クリップは全て右手保持。
ある意味「限定」やな。
正面壁の右端から10台を。
黄色10c、オレンジ10d、結構キツい。
左端までいくと、そこにも10dと10c。
最後になっての10d(黒)、しかもカンテ裏(左手保持)にホールドがあって、かなりの難しさだった。
体感11c。
おかげで左肘は、ずいぶんマシになった。
しかし今度は右腕がおかしくなりそう。あんまりやらんとこ。
パートナーのO村さんは、山岳会では私と同期の一期生。
ただし、グラビティに通いだしたのは半年程前から。
見た目コワモテで、とっつきにくいが、とてもいい方。
おっとりした性格とは裏腹に、ガッツがあり、内なる炎を燃やしている感じ。
今回久しぶりに一緒に登ったが、ずいぶん上達している。
内心、こんなに上手くなっているとは思っていなかった。
今回は正面壁の右の壁にある11abに果敢にトライ。
この課題、ハイステップと体重移動のいい練習になる。以前、私も毎回やっていた。
体重移動が苦手なO村さんには、とてもいい思う。
この日は惜しくもRPは逃したものの、近い内に登れそう。
そして登れてからも、さらに楽に登れるように打ち込めば、かなり上達させてくれる課題。
その課題、私も久しぶりに。
足、乗れてねぇ…右腕フルパワー。
ホンマ上達してねぇな…
« “マンスリー11c”OS グラビティなんば 16年5/3 | トップページ | アルパインクライミング »
「インドアクライミング~ジム」カテゴリの記事
- 初!ロックスCLIMBING GYM 23年2/19(2023.02.21)
- グラビティサンガスタジアム 23年1/14(2023.01.15)
- 絶好調!なのか…??(2022.11.17)
- クライミング バム 大阪店のこと(2022.04.14)
- カンテトレーニング(2022.04.05)
コメント