エライ目に遭った…
全く、エライ目に遭った。
と言っても、全て自分が悪いのだが。
一昨日、土曜日。昼過ぎまで時間があったので、烏帽子岩へ。
いつものように道場駅で降りる。
降りてすぐ、気がついた。
(あ!カバン忘れた!)
車内にカバンを置き忘れたのである。
カバンには財布やケータイが入っていた。
財布にはカード類、免許証等々…
ああ、そういえば、大切な“クライミング手帳”も…
それから、もう、大変。
山秀さんや谷やんに、ケータイを借りたり、アキトくんやイサミンにお金を借りたり…
すぐに見つかると思ってたけど、なかなか見つからず。
私は頭が真っ白、目の前真っ暗になった。
とりあえず、借りたケータイを山秀さんに返さないといけないので、烏帽子岩へ。
登る気は全くしなかったが、せっかく来たし、気晴らしになるかも、と思って3本登ったが、全然気は晴れなかった。
“タイムトンネル5.10a”で墜ちる始末。
昼過ぎから山岳会の総会があった。
皆さんには申し訳ないけど、私はほぼ、上の空だった。
こんなに落ち込むなんて、いつ以来だろう?
免許証を再発行してもらわないと仕事ができないので、翌日光明池へ行かないと、と考えていた。
翌日曜、家を出る前に、ダメ元で、もう一度、忘れ物センターに電話してみる。
すると、新大阪に届いている、との答え。
すぐさま取りに行った。
財布に入っていた現金は無くなっていたけど、他の物は無事。
(ああ…よかった。)
腰が抜けそうなくらい、ほっとした。
ケータイを貸してくれた、山秀さん、谷やん。
お金を貸してくれた、アキトくん、イサミン。
郵便局の電話番号を調べてくれた、大北商店のおかみさん。
いろんな方々に助けてもらった。
ありがとうございました。
それにしても。
たった1日だったけれども、ケータイがないと、すごく不便だと身をもって実感した。
これでまた、スマホに乗り換え損ねたのだけれども…
« “実験”好き。 | トップページ | ムスコ、中学生に。 »
コメント