“パイナップルクライシス5.11b”RP 備中長屋坂(1日目) 16年4/9
春の陽気の中、備中・長屋坂へ。
メンバーは秀さんとイサミン。現地でY村くん、I村ちゃん、K菅さん、K本ちゃんと合流。
今回の目標は、11台をなるべく多くRPすること。
具体的には、壁の左端、“パイナップルクライシス5.11b”“99 5.11c”、壁の右、“いさみ足5.11b/c”“猫だまし5.11c”。
これらを2日間で(全部RPしてやろう)と目論んでいた。
長屋坂に到着すると、K菅さん、K本ちゃんは既に着いており、K本ちゃんは“女王様12b”に取り付いていた。
一方のK菅さんの狙いは“吹屋の娘12c”だが、染み出しで核心がビショ濡れ…ご愁傷様です。
“ザグ”でアップを済ませ、どのルートからしようかと見て回る。
右側の2本は染み出しで濡れていたので、壁の左端、“パイナップルクライシス5.11b”からチャレンジ。
1便目OSチャレンジだが、3ピン目で早くもテンション。
この課題は左上して行くルートなのだが、地面も左上しているため、3ピン目を掛けてもグランドフォールしそうで怖い。
加えて、でかいフットホールドが濡れてて使えず、左への乗り込みが怖い。
3~4ピン間。両足のちょうど間が濡れていて、左足を更に左に送らないといけない。
“パイナップルクライシス”2便目。
グランドフォールの恐怖と戦いながら、左上していく。
なんとか最終ピンをクリップ。
ここから終了点までは、けっこうランナウトしているが、ガバばかり。
なのだが、3手ほど進んでガバが見つけられず、慌ててクライムダウン。
もう一度、仕切りなおして、無事RP。
終了点から「誰かやりますか~?」の問いに、全員無言。
下から見ていても、けっこう怖そうだったみたいだ。
次は何しよう。
壁の右側を見に行くと、“いさみ足”がだいぶ乾いて登れそう。
これに決めた。
後から到着、Y村くん、“99”。
イサミンも“99”。
“いさみ足”に決めたが、Y村くんとイサミンが“99”を登ってみるのを見ていて、なんとなく触ってみたくなった。
Y村くんにムーブとホールドを教わりながら登ってみる。
(おもしろい)
次の便で落とせそうなので、こちらを先に片付けることにした。
“99”2便目。
落とす気満々で取り付いたが、下部でルートを間違え、核心に着く前に、早くもテンション…
“99”3便目。
何ヶ所かミスしたが、核心を抜け、最終クリップ。
しかし、最後のホールドを取り損ね、フォール。
悔しい…
最後のムーブだけ確認しておこうと、何度かやってみるができない。
(アレ?)
何度目かで、最後のホールドを取る前にクラックを中継に入れるのを思い出した。
こんな肝心なことを忘れているとは…そらフォールするわな…
降りてきて、ビレイヤーのイサミンに
「いつものチョリオさんなら、絶対墜ちなかったのに」
と言われ、
(確かに、明日がなく、この便が最後だったら、飛ばしてでも掴んでいたかも)
と思った。
秀さん、“ストライクバック”。
18時までクライミングを楽しんだ後、買出し、杉田ハウスへ。
宴会は盛り上がり、朝早かったにもかかわらず、ずいぶん遅くまで起きていた。
K菅さんの緊急ムーブ説明会開催。
~つづく~
« グラビティなんば 16年4/5 | トップページ | “99 5.11c”“いさみ足5.11b/c”RP 備中長屋坂(2日目) 16年4/10 »
「 外岩③中国」カテゴリの記事
- 備中・ニューエリア 23年5/3-4(2023.05.06)
- 備中・ニューエリア 23年4/1-2(2023.04.03)
- 備中・長屋坂 23年2/18(2023.02.20)
- 備中・長屋坂 23年2/4-5(2023.02.06)
- 備中・長屋坂 22年12/17-18(2022.12.19)
« グラビティなんば 16年4/5 | トップページ | “99 5.11c”“いさみ足5.11b/c”RP 備中長屋坂(2日目) 16年4/10 »
コメント