« “99 5.11c”“いさみ足5.11b/c”RP 備中長屋坂(2日目) 16年4/10 | トップページ | 烏帽子岩~蓬莱峡 16年4/16・17 »

2016年4月15日 (金)

グラビティなんば 16年4/12・14

今週も火曜と木曜、ジムに行ってきた。
火曜日は備中で痛めた背中が癒えず、リハビリモード。
10台でもやっとこさ。久しぶりに11aでフォールした。

木曜日は、だいぶマシになった。
10a→10c→11a→11cとグレードを上げる。
いけそう。

12a青色を登ってみる。
たぶんダメだろう、と思っていたけど、予想に反して登れた。

もう一本、12aか12b、と思ったけど、なかなか空かないので、12c黄色を登る。
ラストあと一手、でフォール。

12a緑か12b緑の復習をしたいのだが、やはりなかなか空かない。
M君のパートナーの女性が、壁の左にある11d黄色にチャレンジしているのをみて、やってみることにした。

この課題は、正面壁がリニューアルした時に、早々RPしたのだが、なんか無理やり登ったのを覚えている。
そしてハング越えの核心を越えてからの垂壁がしんどかった。(私にとっては垂壁の方が核心)
ので、RPして以来、全く触っていなかった。

(あんまり気が乗らんが、登りたい課題も空かないし、サクっと再登しとくか)

しかし、全然だった。
ハング越えの核心ができない。

以前、無理やり取りにいったホールドに届かない。
(確か、このフットホールドやったハズ…)
いろいろ変えてみてもダメ。

下にいたM君に助言を求める。
その通りやってみると、届いた。
しかし、だいぶヨレてしまって、その上(私にとっての核心)には行かずに降りてきた。

(んー、ダメだ…)
今度、ちゃんとチャレンジしよう。

« “99 5.11c”“いさみ足5.11b/c”RP 備中長屋坂(2日目) 16年4/10 | トップページ | 烏帽子岩~蓬莱峡 16年4/16・17 »

インドアクライミング~ジム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グラビティなんば 16年4/12・14:

« “99 5.11c”“いさみ足5.11b/c”RP 備中長屋坂(2日目) 16年4/10 | トップページ | 烏帽子岩~蓬莱峡 16年4/16・17 »