« グラビティなんば 16年1/28 | トップページ | 不動岩 16年1/31 »

2016年1月30日 (土)

初!星田クライミングウォール 16年1/30 

外岩の予定だったが、天気が微妙。
それなら、とK菅さんの勧めで星田にあるクライミングウォールに行くことになった。

今日のメンバーは、K菅さん、秀さん、イサミン、S橋さん、チョリオ。

P1305317
でかっ!

人工壁だが、外岩に近い感じ。
高さ16.5m、長い!アップで少しパンプしてしまった。

グレードはだいぶ辛目とのことで、目標を11aに。
いざ、MOSチャレンジ!

P1305326
ビギナー予選とのこと…

しかし、あと数手の所でテンション。悔しい!
オブザベの時から、きっとソコでワナがある、と分っていた。
縦長のホールドだったので、きっとガストン気味にきめてフリで上がるのだろう、
と考えたが、いいフットホールドがない。
迷っているうちにパンプしてしまった。

休んで上がってみると、縦長ホールドの上をそのまま持てた。
普通に正対で登れる。ん~、考え過ぎやった…
普段、あんまり考えずに登るくせに、たまに考えて登ると、思い込みで動きを縛ってしまう。反省…

2便目はヌンチャクも掛かってるし、無事RP!
それにしても、腕の張り方がいつものジムと全然違う。ぱんぱんやん!

P1305330
イサミンもチャレンジ。壁のスケールが圧倒的だ。

この後、K菅さんがチャレンジ中の12abを触らせてもらう。
下部は楽しい。中間辺りまで順調。
でかいガバホールドでレスト中、(ん?案外、楽やな?)と思う。

が、もちろん、そんなワケはない。
そのホールドから左へ移り、右へ開く所が最初の核心。
右のキーホールドが悪い…うぅ、テンション。

そこから先は前半とうって変わってホールドが悪くなり、傾斜が強くなる。
K菅さんはさっき、「最初の核心」と言ってたけど、私にとっては、全部核心だった。
結局トップアウトもできず、降ろしてもらった。

P1305333

P1305327
こんな感じ。左寄りのルート。

降りてきた時で、だいたい14時半。
(え!?もう2時半?)
クライミングしてたら、時間経つのが本当に早く感じる。
16時に閉まるので、もう、あんまり登れない。

腕もだいぶキテるので、10cを登ることにする。
10cといえど、11aでもずいぶん苦戦しているから、侮れない。
と思ったけど、あっさり登れた。
これは、いつもの「10c」。

少し時間があったので、隣の10cも続けて登った。
これも普通。気持ちよく登れた。

P1305335

K菅さんは、この星田に通っていた時期があったそうな。
そら強くなるわ…
ここは案外近いし、なんといっても安いので、通ってみたいけど、
やっぱり、ええ天気の時は外岩かな。
でも、また是非来てみたい。次は11後半、やってみよう。

« グラビティなんば 16年1/28 | トップページ | 不動岩 16年1/31 »

インドアクライミング~ジム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初!星田クライミングウォール 16年1/30 :

« グラビティなんば 16年1/28 | トップページ | 不動岩 16年1/31 »