道場清掃~駒形岩 15年12/13
しまった…食い過ぎた…
昨日の晩、帰宅して体重計に乗ったら66kgオーバーという、ここ数年来見たことのない数字が表示された。
父親の3回忌の集まりがあり、その場で好物の蒸し豚があったので、ここぞとばかり食いまくった結果だった。
今朝起きても、まだ満腹感は続いており、それどころか吐き気をもよおす程胸焼けしていた。
私の体重は通常、61~64kgで、クライミング時63kgだと、少し重い、64kgだと、かなり重いと感じる。
今朝は駅まで歩いただけでも、なんだかしんどかった。
さて、今日は道場駅周辺の清掃。
あちらこちらで見たことのある人がたくさんいた。
随分ご無沙汰している方にも久しぶりに会えた。
清掃は昼前に終わり、N川さんとI阪さんはお帰りに。
掃除だけのために来られるとは、ほんとに律儀。
めっちゃがんばってます。
秀さん、イサミン、K本ちゃん、S橋さんと私の5人は駒形岩でクライミング。
しかし、秀さん、イサミンのお目当て、プロミネンスは染み出しでビショ濡れ。
登れるルートが少なく、仕方なく染み出しがマシな10bのルートでアップしたが、
すべりまくりでアップにならず。かなり怖かった。
その後はフィギュアヘッド。
体が硬いままで、なんかいいかげんな登りになってしまったが、なんとか登れた。
イサミン、フィギュアヘッド。
次にサイレントティアーズ。
また健忘症モードではまりまくり。全然登れず…これはショック大。
秀さん、サイレントティアーズ。
夕方になり、ベテランのI橋さんが、「プロミネンス、だいぶ乾いてきたな。登れるやろ」とおっしゃる。
私には全くそうには見えなかったが、秀さんもチャレンジしたそうだし、ちょっと登ってみることにした。
下部は乾いていたが、もう忘れていて、早速テンション…
カチをつないで核心へ。
核心ムーブを起こすカチホールドは乾いていたが、足元ビショ濡れ。
それでもデッドでガバを取ったが、それがズブ濡れ、すべってフォール。
核心から上部のホールド、スタンスの濡れ具合はさらにひどく、気分はアルパイン。A0で抜けた。
終了点から、「秀さん、やります?」と一応訊いたけど、「いや、いいです」という当然の応え。
サイレントティアーズのリベンジをしたかったけど、RP狙いの人が何人かいたので、後は他の人の登りを見て過ごした。
その頃にはさすがに、満腹感はなくなっていたけど、逆にすごくお腹が空いた。
私はクライミングや山登りの時は、殆ど何も食べない。食べてもお菓子を少々。
そんなに我慢することもないか、と帰りの大北商店でUFO(大盛)を食べた。
S橋さん、フィギュアヘッド。
« 母の名前。 | トップページ | ふたご座流星群 15年12/14 »
「 外岩①兵庫・大阪・京都」カテゴリの記事
- 蝙蝠谷 23年5/21(2023.05.22)
- 蝙蝠谷 23年5/5(2023.05.07)
- 蝙蝠谷 23年4/30(2023.04.30)
- 山神社・獅子岩“WARABI 5.13-”RP 23年3/11(2023.03.12)
コメント