“北斗の拳5.12a”RP~駒形岩 15年10/31
“北斗の拳”
今日は駒形岩。秀さん、イサミン、I坂さん、K本ちゃんと。
“北斗の拳5.12a”に挑戦しようと決めていた。
1便目、ヌンチャク掛けとムーブの試し。
核心はランジとピンチとやってみたけど、ピンチの方はさっぱりわからんかった。
ランジに決めて何度か練習。6回やって3回成功。5割。
ランジと言っても、実は私のリーチではデッド。でもすごく“飛んでる”気分。
核心から上は1箇所しんどいとこがあったけど、何とかいけそう。
ずいぶん長いことぶらさがっていた。ビレイヤーの秀さんに感謝。
2便目。下部のアンダーで結構、ヨレた。
核心直下、ランジ体勢。(5割か…まあ、イチローでも4割やしな)妙な考えが頭をよぎる。
さっきは上のピンにロープが掛かっていたが、今は掛かっていない。(失敗したらだいぶ落ちる…?)
腕の力がどんどん吸われていく。(ええい!いったれ!)発射。
雄叫びとともに右手を……!届いた!!
核心上のちょっとやらしいトコを慎重に越え、あとは楽勝!
と思いきや、下から「ルート間違えてるで」と指摘。
間違えて左のルートにヌンチャクを掛けていた。
ハーネスにヌンチャクはなく、なぜか使わないATCと手袋がぶらさがっているのみ。
自分の馬鹿さ加減に舌打ちしながらヌンチャク回収、トラバースして登りかえした。
最後の方にも、いやらしいトコがあったが、ここまできて落ちるワケにはいかず、もう無理やりフルパワーで登った。
終了点に着いたら、パンプしていたのを今さら思い出したように両腕が痛くなった。
最近はジムで毎日登っても殆どパンプしなくなったのに。8時間経った今でも、まだ少し痛い。
この後は、もうあんまり、クライミングをする気がなくなり、仲間たちの登りを眺めたり、ビレイしたりして過ごした。
トライの時、すごく集中していたんやろう思う。緊張もしてたし。
いっぺんに「気」を使い果たしたようで、なんだかぼんやりしていた。
登れて良かったけど…はあ、すごく疲れた…
アップ中のイサミン。彼の言葉【クライミングはメンタル8割】は名言や思う。