« グラビティなんば 15年10/22 | トップページ | 雪彦山不行岳北壁「温故知新」6p5.10b 15年10/24 »

2015年10月23日 (金)

仏岩 15年10/23

今日もなかちゃんと仏岩。
久しぶりに下仏岩を登った。

なかちゃんは、“太陽を背に受けて5.10b”をRP。2本目の10bをゲット。
私は以前RPした“マニアックスラブ5.11a”をおさらい。トップロープで。
ぜんぜん登れなくなってた…

仏岩には、夏から集中的に通っている。
別に登りたいルートがあるから、とかでなく、近いから。パートナーのなかちゃん家からも近い。

仏岩で最初に登ったのは“神も仏もナイン5.9+”
名物ルートで、気持ちいいという、看板ルート。
しかし、取り付いた私の感想は(仏岩恐るべし…)
まったく5.9の感じがせず、ひやひやクライミングだった。

降りてから、間違えて隣の“Yes We Can5.10b”を登っていたことに気付いた。
“神も仏もナイン5.9+”を改めて登り、噂通りの気持ちのいいルートだった。

仏岩は烏帽子・駒形岩や不動岩よりも、総じてグレードが甘く、低いグレードのルートも多い。
お手軽だし、初心者だったなかちゃんと登るのにはちょうど良かった。

私は片っ端からOS、RPしていった。
一番高いグレードでも“仏の顔も三度まで5.11b”数便でRP。

しかし、マニアックスラブは違った。
RPするのに1ヶ月かかった。ムーブが固まってからも時間がかかった。
結構、ランナウトしている上、クリップが難しい。落ちるとかなり振られる。
強い精神力が必要だった。落ちる私は当然怖いが、ビレイしているなかちゃんも気が気でなかったと思う。

やっとRPできた時、私は達成感よりも、(もうこの課題をしなくて済む)という安堵感の方が大きかった。
そして思った。(二度とリードでは登らない)

で、今日久しぶりにトップロープで登ってみた、というワケ。
結果はさっき書いたように、散々。でもあんまり悔しくもない。

Pa232886

マニアックスラブ。スラブといいつつ、途中かぶってたりする。
他の11aと比べたら段違いの難しさ…と思う。

« グラビティなんば 15年10/22 | トップページ | 雪彦山不行岳北壁「温故知新」6p5.10b 15年10/24 »

外岩①兵庫・大阪・京都」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« グラビティなんば 15年10/22 | トップページ | 雪彦山不行岳北壁「温故知新」6p5.10b 15年10/24 »