家族で伊那へ。 2011年8月19日~21日
もう、10年以上前から、毎年夏には長野県の伊那に訪れる。
そう、伊那は嫁さんの田舎である。
中央アルプスと南アルプスに挟まれた、天竜川の流れに沿ったこの細長い街は、私も大好きである。
それは単に私が山登りが好きだから、というわけだけではない。
前日の未明に大阪を出発し、19日の朝8時頃に伊那に到着した。
(さ・寒い…)
しとしとと雨が降っており、肌寒い。
いつもは避暑としてちょうどいい気温なのだが、今回は涼しいを通り越して寒かった。
「昨日までは天気も良くて暑いくらいだったんだが…」
いつもお世話になっている親戚である「渡場のおいちゃん」が言った。
またしても「雨男」本領発揮である。
もう前もって言っておくが、今回もスキアラバまたどこぞの山に登ろうかと企んで、
地図や靴を持ってきていたのだが、滞在中はずっと雨だった。
到着して少し眠り、起きるとムスコが待ち構えていた。
「とうちゃん、虫とり、行こう」
「ん?ああ、行くか」
この夏、ムスコはすっかりカブトムシやクワガタムシにハマってしまっていた。
そしてそれはムスコだけではない。
昼前のこの時間、夜行性のカブトムシは捕れないだろうが、明るいうちにポイントを見つけておかなければならない。
この辺りは土地勘も全然ないし、明るいうちに樹液の出ている木を何本か見つけておいて、夜に捕るのである。
しかし、なかなか目当ての木は見つからなかった。
ようやく、一本、見事なクヌギを見つけた。
「あっ!」
カブトムシのメスがいたのである。
あっちゃんとメスのカブトムシ。
夜は花火。
翌朝、4時に起きて虫捕りに。
まず、ネットで調べておいた場所に行ってみる。
そこは橋で、その外灯に虫が寄って来るそうなのである。
しかし、それにしても寒い。
しかも、しとしと小雨が降ったり止んだり。
秋雨前線の影響で気温は9月下旬から10月上旬並みだそうな。
(こら、アカンやろ…)
カブトムシは寒さに弱い。見込みはかなり薄いだろう。
しかしカブトムシはいた。しかも立派なツノを持った大きなオスだった。
雨雫を滴らせながら、じっと佇んでいる、このカブトムシを見ながら、
今更ながらにこの地の自然の深さを想った。
カブトムシのオスとミヤマクワガタのメス。
他にも小さいながらも、もう一匹オスのカブトムシ(見つけた時メスと見間違えた程小さい)とミヤマクワガタのメスを捕まえた。
もう一匹のオスは本当に小さい。
夕方、相変わらずの雨の中、再び虫捕りへ。
道に迷ってウロウロしていたら、樹液の出ているクヌギを見つけた。
樹液が出ているのはすぐ分かった。なぜなら恐ろしいスズメバチを目にしたから…
この木ではコクワガタのオスとアオカナブンを捕まえることができた。
普通のカナブンはよく見かけるが、アオカナブンを見つけたのは小学生の頃以降2度目。
美しい緑色で、動く宝石のよう。
裏側もキレイ。
コクワガタ。
ちっこいカブトムシ。
翌日、21日。もう大阪へ帰る日だ。ほんと、あっという間。
カブトムシは逃がしてやる。
おいちゃんの畑。いつも帰る時、スイカやカボチャを持たせてくれる。
この花は…?
オクラだった。
この花は…?
トウガラシだった。
帰る間際、ちょこっと散歩。
おいちゃん家。お屋敷である。
ほんとなら向こう側に中央アルプスが見えるんだがなあ…
最後に、最初に見つけた大きなクヌギに寄ってみた。
本当に大きな樹である。伊那を見下ろせる高台にあって、この樹はずっとこの街を見守っているのであろう。
« あっちゃんの長い一日~虫捕りと魚捕り。 2011年8月13日~14日 | トップページ | 夏休み最後の虫捕り。 2011年8月25日・30日 »
「ムスコと…」カテゴリの記事
- ムスコとクワガタ採集 22年4/26・5/10(2022.05.13)
- ムスコと沖縄へ。22年3/26〜28(2022.04.01)
- 〜あっちゃんとお父さんの長い長い夏〜(2021.12.09)
- ムスコとクワガタ採集西方遠征② 21年9/4〜5(2021.09.05)
- ムスコとクワガタ採集西方遠征① 21年9/4〜5(2021.09.04)
コメント
« あっちゃんの長い一日~虫捕りと魚捕り。 2011年8月13日~14日 | トップページ | 夏休み最後の虫捕り。 2011年8月25日・30日 »
今年は行かれないのか?と思っていました。
山は登れなかったようですね。お天気がなんかイマイチですからね?
虫捕りも最後でしょうかねぇ(・∀・)ニヤニヤ
投稿: kosizi | 2011年9月 4日 (日) 17時04分
kosiziさん、毎度コメントありがとうございます!
>山は登れなかったようですね。お天気がなんかイマイチですからね?
1日でも晴れてくれたら、せめて上高地まででも、と思ってたんですけどねぇ。
でも、今年も楽しかったです。毎年行っているとなんだか馴染んできますね。
投稿: | 2011年9月 4日 (日) 17時56分
ほんま 何処までも雨をお供に浸けて・・・
あっちゃん、良い夏休み出来ましたね
まず親が楽しまなきゃ子供は楽しめないもんね
投稿: じゅん | 2011年10月 6日 (木) 21時48分
じゅんさん、おひさです!
今年の夏休みはムスコとよく遊びました。
そして今年は(も?)よく降られました…
投稿: ちょりお | 2011年10月 6日 (木) 22時45分