« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月の2件の記事

2011年7月31日 (日)

前鬼川 2011年7月9日

山岳会で初めての沢登りの企画。

会員の殆どが初心者ということもあり、易しくかつ美しい、大峰の前鬼川周辺に行くことになった。

9日の朝に、林道終点の駐車スペースに集合だったが、早起きが苦手な私は一人で前の晩から出発、夜中に到着した。

運転を終えて外に出てみると、満天の星。今回は三脚もマニュアルカメラも持ってきている。早速撮影。

224102b

翌朝は6時に起床。せっかく早起きできたので、

写真撮影と様子見を兼ねて前鬼川を遡ってみることにした。

実は、今回も2日目で行く所なのだが、私は仕事で参加できない。

224930b

224926b

Imgp2794110709_2

イモリ捕まえた。

224925b

美しい…

Imgp2798110709

224923b_2

Imgp2804110709_2

今度はカエル。

224916b_2

224128b_2

久しぶりに写真撮影を堪能したところで駐車スペースに戻る。

しばらくして、全員集合。今回は(も?)16人の大所帯である。

この日は林道沿いの黒谷川を遡行する。

Imgp2827110709

Imgp2828110709

声が聞こえてきそうです…

Imgp2835110709

入渓直後、ハプニング発生。

K坂さんの靴のフェルトが両方とも取れてしまった。

なお悪いことに、彼は今回リーダーである。

「まあ、大丈夫やろ」と言っていたけど、ホンマかいな?

Imgp2853110709

すごい人数だ…

Imgp2850110709

「つめた~い!」とChikaさん。

Imgp2862110709

果敢に攻めている姿だが、溺れてるように見えなくもない。

Imgp2878110709

Imgp2888110709

Imgp2911110709

Imgp2959110709

Imgp2967110709

フェルトはないけど、スリングを出してあげる余裕はあるリーダー、K坂さん。

Imgp2969110709

よっこらせ、と…

Imgp2979110709

Imgp3016110709

Imgp3041110709

K坂さん。フェルトがなくてもこの余裕。

Imgp3048110709

これ誰?カッコイイ…

Imgp3079110709

mayumiさんも負けてません!

Imgp3086110709

山秀さんもやってます!

Imgp3089110709

Chikaさんだって…すんません、レンズ濡れて顔ゆがんでますわ…

Imgp3102110709

ちょっと間を取って、支点の取り方の講習。

Imgp3104110709

全員、真剣です。

Imgp3109110709

最後にこの沢の核心、大きめの滝。

そこにノービレイで挑むのは…H本くん!?

Imgp3117110709_2

(H本くん叱られ中…)

Imgp3135110709_2

もちろん、ロープを使います。

ちなみに私だけ一徹さんの指令により左の滝を直登…でも気持ちよかった!

Imgp3189110709

K坂さん、さすがにヤりまっせ!フェルト…はもうええか。

Imgp3191110709_3

O村さんはやや苦戦?

Imgp3200110709

見事なシカの角を拾ってご満悦のM田くん。

終了地点に全員無事到着し、林道を通って元の駐車スペースへ。

そこで今夜は宴会。夏の夜を堪能しました。

寝つきの悪い私はなかなか眠れず、やはり(思った通り)夜型人間のI坂さんと少し話をした。

テントに入らずそのままゴロ寝し、翌朝蚊の猛襲に遭って目を覚ます。

名古屋から参加のM兼さんとK島さんと入れ違いで私は一人、大阪へ帰った。

Imgp3229110709_2

2011年7月27日 (水)

たいへんお待たせしております。

管理人のちょりおです。恥ずかしながら還って参りました。

ブログが更新されず、楽しみになさってる方々(っているのか?)にはご迷惑お掛けしております。

実は引越ししまして、新居でのネット環境が先日、ようやく整った次第であります。

前触れもなく全然更新されないので、「ひょっとして遭難したのでは?」と心配された方、ご安心ください。ピンピンしております。

内心喜ばれておられた方、残念でした。

ただ、パソコンも変わってしまい、メカオンチの私は新しいパソコン内で度々遭難しております。

ですのでブログ製作にはもうしばらくお待ちくださいませ。。。

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »