ムスコと長居公園へ 2010年4月29日
長居の自然史博物館で恐竜博が開催されていた。せっかく近くに引っ越してきたのでムスコと行ってみる。
けっこう混雑していた。が、じっくり見る。あっちゃんはちょっと退屈。
「コイツやったら、あっちゃん、かつかな!」とか言ってる。
あっちゃん、恐竜大好き。もう大はしゃぎ。
私も子どもの頃から、恐竜とかが好き。
私が子どもの時に学んだことと、けっこう変わっている。例えば、最強といえばティラノサウルスだったのが、
今はもっとデカい肉食恐竜の化石が見つかっているらしい。名前は忘れた…
「あたま、こんぐらいかな?」とか言ってる。
「おとうさん、コイツにかてる?」「…勝てるわけないやろ」
今の時代に恐竜がいなくてよかったね。喰われるね。
迷子になり、べそをかく。
ブーゲンビレア。
今日も噴水で遊ぶ。
お疲れ、あっちゃん。
« 地蔵山・蛇谷ヶ峰〜はんなりオフ 2010年5月9日 | トップページ | 涸沢岳〜北穂高岳縦走(1) 10年5月21日〜23日 »
「ムスコと…」カテゴリの記事
- ムスコとクワガタ採集 22年4/26・5/10(2022.05.13)
- ムスコと沖縄へ。22年3/26〜28(2022.04.01)
- 〜あっちゃんとお父さんの長い長い夏〜(2021.12.09)
- ムスコとクワガタ採集西方遠征② 21年9/4〜5(2021.09.05)
- ムスコとクワガタ採集西方遠征① 21年9/4〜5(2021.09.04)
コメント
« 地蔵山・蛇谷ヶ峰〜はんなりオフ 2010年5月9日 | トップページ | 涸沢岳〜北穂高岳縦走(1) 10年5月21日〜23日 »
うちは今川なので。。。長居が近いならお買い物はぜひ駒川商店街へ・・肉のオオクボよいですよ
スーパーで買うより安い・・まだまだ野菜は高いので
大和川の野草をとればかなり食費たすかります
ちなみに魚は大阪市に問い合わせても食べれるかどうかはどこの役場に聞いてもたらいまわしにされて解りません
今は自称大学生なのでぶらぶらしています
完全不就労1000日突破しました
世の中に寝るより楽はなかりけり・・
バッ!
投稿: みけねこ | 2010年5月22日 (土) 20時54分
みけねこさん。
久しぶり。達者にしているか?
さすがは伝説のノジュカー、もはや私の及びもしないレベルにまで達しているようですね。
SクライやYンスとは今でもたまに会っている。
彼らもキミと会いたがっているよ。
もし良ければ連絡先、メールして。
投稿: チョリオ | 2010年5月24日 (月) 12時25分