チョリオのクライミング日記。
最近は山登りが高じてクライミングにはまってます。
2023年11月20日 (月)
肘痛再発
右肘、外側が痛い。いわゆる“テニス肘”と言われるやつだ。ちなみに肘の内側は“ゴル...
» 続きを読む
2023年11月13日 (月)
下帝釈峡・第一道場 23年11/11-12
久しぶりに第一道場へ。自身のブログを見返してみると、前回は2年前。相変わらず厳し...
» 続きを読む
2023年11月10日 (金)
バム・リード壁ホールドチェンジ 23年11/9
ホームジムであるバムでようやくホールドチェンジ。約9ヶ月ぶり?とのこと。30分、...
» 続きを読む
2023年10月24日 (火)
備中・権現谷 23年10/21-22
また権現へ行ってきた。今回はいつもお世話になっているAまさんに初めましてのN村さ...
» 続きを読む
2023年10月 9日 (月)
初!甲府幕岩 23年10/7-8
I根くんと初めましての岩場、甲府幕岩へ。金曜日の夜7時半に出発、岩場近くの道の駅...
» 続きを読む
2023年10月 2日 (月)
備中・権現谷 23年9/30-10/1
今週末も権現へ!今回はS田さんと2人で。現地でツヨツヨのA木くんと合流。T島さん...
» 続きを読む
2023年9月25日 (月)
備中・権現谷 23年9/23-24
今週末も権現谷へ。S田さんとチカさん、I根くんと。先週ほとんど登れなかった(自分...
» 続きを読む
2023年9月21日 (木)
備中・権現谷 23年9/17
帝釈・第三道場の翌日、私とK畑さんは備中・権現へ。権現は約1年振り。岩場にはS田...
» 続きを読む
2023年9月18日 (月)
下帝釈峡・第三道場 23年9/16
先週に続いて再び第三道場へ。 今回は秀さん、ケイさん、H川さん、N田くん、I根く...
» 続きを読む
2023年9月12日 (火)
下帝釈峡・初!第三道場 23年9/9-10
約1年振りに帝釈へ。まだ暑いので涼しいとウワサの第三道場へ。ここは以前ブラザーH...
» 続きを読む
2023年9月11日 (月)
膝の手術から2ヶ月経過
膝の手術から2ヶ月経ちました。深く曲げて荷重をかけるとまだ痛むものの、日常生活で...
» 続きを読む
2023年9月 4日 (月)
瑞牆山カサメリ沢 23年9/1-2
山岳会の合宿で瑞牆山へ。会の合宿なんてめっちゃ久しぶり!何年ぶりやろ?企画・取り...
» 続きを読む
2023年8月28日 (月)
堡塁岩 23年8/27
前日、星田でギックリ腰を再発。今回は軽めのヤツだったので立って歩いたりはできるの...
» 続きを読む
2023年8月27日 (日)
星田クライミングウォール 23年8/26
久しぶりに星田へ。最後に星田に行ったのは5年前の2018年の6月。http://...
» 続きを読む
2023年8月13日 (日)
北六甲の岩場 23年8/12
今日は谷やんとI根くんと北六甲の岩場へ。この岩場は今年になって初めて訪れ、今回で...
» 続きを読む
2023年8月11日 (金)
膝の手術から1ヶ月経過
膝の手術から1ヶ月経ちました。先日病院に通院したところ、先生より「経過は非常に良...
» 続きを読む
2023年7月 7日 (金)
膝の手術
昨日、左膝の手術を受けてきた。手術なんて初めてなんで少し緊張していたが、看護師さ...
» 続きを読む
2023年6月18日 (日)
蝙蝠谷“カンテ5.12c”RP 23年6/17
またまたこうもり谷へ。今回はいつもの秀さんに、こうもり谷初めましてのAひさんご夫...
» 続きを読む
2023年6月 7日 (水)
蝙蝠谷 23年6/4
日曜日、こうもり谷へ。Aまさん、トモちゃん、お久しぶりのK沢さんにI東さん。現地...
» 続きを読む
2023年5月29日 (月)
小豆島・赤嶽 23年5/27-28
小豆島の赤嶽へ行ってきた。3月に続いて今回二度目。http://cholio.c...
» 続きを読む
2023年5月22日 (月)
蝙蝠谷 23年5/21
この日曜日はこうもり谷へ。Aまさん、お久しぶりのトモちゃん。Y岡くんとは駐車場で...
» 続きを読む
2023年5月15日 (月)
初!佐久志賀の岩場 23年5/13-14
天気予報は雨。ダメ元で行ってみた。初めましての岩場、佐久志賀の岩場。大阪を0時に...
» 続きを読む
2023年5月 7日 (日)
蝙蝠谷 23年5/5
ゴールデンウイーク、2日間備中ニューエリアでクライミングの後は蝙蝠谷。ニューエリ...
» 続きを読む
2023年5月 6日 (土)
備中・ニューエリア 23年5/3-4
直前まで休みの定まらないGW。いろいろゴタゴタがあったけれど、Aまさんと備中へ行...
» 続きを読む
2023年4月30日 (日)
蝙蝠谷 23年4/30
ついにこうもり谷の許可証がきました。早速Aさん、N田くんと行きました。大雨の後で...
» 続きを読む
2023年4月23日 (日)
椿岩“Shall We Climb 5.12a”RP 23年 4/22
椿岩に行ってきた。秀さん、ケイさんと。椿岩は2時間程で行ける近場の岩場なのだが、...
» 続きを読む
2023年4月 3日 (月)
備中・ニューエリア 23年4/1-2
桜が満開、良い気候の中備中のニューエリアへ。ちなみに前の週末もニューエリアだった...
» 続きを読む
2023年3月20日 (月)
初!小豆島・赤嶽 23年3/18-19
去年の年末に公開された小豆島の岩場、赤嶽。小豆島といえば吉田の岩場には何度か行っ...
» 続きを読む
2023年3月12日 (日)
山神社・獅子岩“WARABI 5.13-”RP 23年3/11
“WARABI”に初めてトライしたのは去年の年末だった。一応トップアウトもできて...
» 続きを読む
2023年3月 7日 (火)
蝙蝠谷 23年3/5
コロナで集まって清掃できなくなり、3?4年ぶりの蝙蝠谷。今回は山田川クリーン作戦...
» 続きを読む
2023年2月21日 (火)
初!ロックスCLIMBING GYM 23年2/19
(前日からの続きです)雨は夜中も降り続き、朝も雨。濡れに強い長屋坂もさすがにビシ...
» 続きを読む
2023年2月20日 (月)
備中・長屋坂 23年2/18
山岳会の登攀訓練。今回は7名が参加してくれた。秀さん、谷やん、Y八さん、N田くん...
» 続きを読む
2023年2月 6日 (月)
備中・長屋坂 23年2/4-5
またぎっくり腰になった。幸い翌日の仕事を休ませていただけたのと日曜日の泊まり勤務...
» 続きを読む
2023年1月23日 (月)
初!鷲頭山 23年1/21-22
温故知新。 古きをたずねて新しきを知る。 この国のフリークライミングの黎明期、初...
» 続きを読む
2023年1月15日 (日)
グラビティサンガスタジアム 23年1/14
グラビティサンガスタジアム。全てオンサイトトライ・全て2本連登10a-10a、1...
» 続きを読む
2023年1月10日 (火)
初!城ヶ崎・シーサイドロック 23年1/7〜9
みなさま、明けましておめでとうございます。今年の初投稿ですね。今年の正月は例年以...
» 続きを読む
2022年12月31日 (土)
今年のクライミングを振り返る 2022年 12/31
もう大晦日だ。毎年恒例?のヤツです。去年の↓↓http://cholio.coc...
» 続きを読む
2022年12月19日 (月)
備中・長屋坂 22年12/17-18
ホンマは芹谷に行く予定やったけど、悪天予報で西へ転戦。ある程度天気が悪くても、寒...
» 続きを読む
2022年12月12日 (月)
宝塚・新岩 22年12/10・11
新しく公開された岩場に行ってきた。弟子AのMさんと。初めての岩場はアプローチ間違...
» 続きを読む
2022年11月20日 (日)
備中・権現谷 22年11/19
来ない…早朝、待ち合わせ場所に到着。30分経っても待ち人現れず。電話も繋がらない...
» 続きを読む
2022年11月17日 (木)
絶好調!なのか…??
最近よく「調子良いですね」「絶好調ですね」と声を掛けられる。私自身、あんまりそう...
» 続きを読む
二子山に行ってみたい
二子山に行ってみたい、登ってみたい。その二子山のグレーディングについて、お買い得...
» 続きを読む
2022年11月14日 (月)
下帝釈峡・花子岩“TOP GUN5.12c”RP 22年11/12-13
錦秋の帝釈峡。今週末も花子岩へ。今回はAさんと。現地でいつもの秀さん、イサミン、...
» 続きを読む
2022年11月 6日 (日)
下帝釈峡・花子岩 “チェンジングレーン5.13a”RP 22年11/5
紅葉が深まる帝釈峡へ。今回も花子岩へ。 メンバーは初めましてのI根くん、いつもの...
» 続きを読む
2022年10月25日 (火)
下帝釈峡・花子岩 “天下無双5.13a”RP 22年10/22
こんにちは、お久しぶりです。長いこと放置してしまった…すいません。何故か画像を貼...
» 続きを読む
2022年8月 9日 (火)
初!島根半島・沖泊の岩場 22年8/7
花子岩の翌日は義弟の提案で、初の岩場である島根半島・沖泊へ転戦、海辺の岩場、こじ...
» 続きを読む
下帝釈峡・花子岩 22年8/6
泊まり勤務2連発の後、帝釈へ。出発が9時だったので、岩場着が13時。最初は岩谷に...
» 続きを読む
2022年8月 8日 (月)
初!備中・勝山の岩場 22年8/2
真夏でも涼しい!というウワサの勝山の岩場へ。平日の火曜日だったが、秀さんとK本く...
» 続きを読む
2022年7月25日 (月)
備中・磐窟渓 22年7/23〜24
週末、山秀さんと備中の磐窟渓(いわやけい)へ行ってきた。磐窟渓へは以前一度だけ行...
» 続きを読む
2022年7月17日 (日)
初!赤岩青巌峡 22年7/15-17
行ってきました北海道!北海道に行くのは生まれて初めて、出発前からワクワク・そわそ...
» 続きを読む
«備中・2ルンゼ 22年7/2-3
最近の記事
肘痛再発
下帝釈峡・第一道場 23年11/11-12
バム・リード壁ホールドチェンジ 23年11/9
備中・権現谷 23年10/21-22
初!甲府幕岩 23年10/7-8
備中・権現谷 23年9/30-10/1
備中・権現谷 23年9/23-24
備中・権現谷 23年9/17
下帝釈峡・第三道場 23年9/16
下帝釈峡・初!第三道場 23年9/9-10
カテゴリー
外岩①兵庫・大阪・京都
外岩②滋賀・奈良・和歌山・三重
外岩③中国
外岩④四国
外岩⑤その他
インドアクライミング~ジム
クライミングのこと。
ノジュカーズ
ムスコと…
写真・風景
日記・コラム・つぶやき
登山
バックナンバー
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月